
アニメ『呪術廻戦』10月9日(金)放送の第2話に、原作でも非常に人気の五条悟先生(CV.中村悠一さん)がついに登場! 早くも「かっこいい」「推せる」と話題になっています。
『週刊少年ジャンプ』の人気マンガ『呪術廻戦』のアニメが、10月2日(金)より放送を開始しました。早くもクオリティの高さが評判ですが、10月9日(金)に放送された第2話「自分のために」では、特に人気の高い五条悟(CV.中村悠一さん)が満を持して登場!
早くも多くの視聴者を虜(とりこ)にし、「かっこいい」「推せる」と話題になっています。
TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト
「呪術廻戦」毎週金曜日深夜1時25分からMBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠にて放送中!!五条先生、お茶目なのに強すぎ!
五条悟は呪術高専で主人公・虎杖悠仁らの担任を務める先生。常にしている目隠しが特徴で、“最強の呪術師”と呼ばれる存在です。アニメのOPでは、高いところから世界を見おろすような登場の仕方で、ラスボスと間違えそうな強キャラ感を出す五条先生。
アニメ第2話では、呪いの王・宿儺を宿してしまった悠仁と対峙する生徒・伏黒のもとへ駆けつけましたが……生徒のピンチに、まさかの仙台土産「喜久福」を買ってからの参上。
ぼろぼろの伏黒の写真を「みんなに見せよーっと」と連写するなど、そのマイペースさはバトル中でも変わらず、襲いかかる宿儺(悠仁)をいなしながら「喜久福」の解説を始めます。【あと2時間!】
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) October 9, 2020
今夜1時25分より、MBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠にて第2話「自分のために」が放送!
五条から二つの選択肢を提示された虎杖はどんな選択をするのか…⁉https://t.co/3fTuIxraMp#呪術廻戦 pic.twitter.com/gz2CMmYo9u
そんな二面性を持つ五条先生の姿を見て「お茶目なのにバトルは超強いってギャップがずるい」、「目隠ししてるのにめちゃくちゃカッコいい」「飄々としてて超強い、かっこ良き!」「強くて余裕がある男」とさっそく多くの視聴者が虜(とりこ)に。
また、顔の一部を隠す先生といえば『NARUTO』のカカシ先生を思い出す人もいたようで「先生×顔を隠す=かっこいい説」も囁かれていたようです。
距離の近さにドキドキする!?
また、五条先生といえば“距離の近さ”も特徴。今回の第2話でも、悠仁の顔をまじまじと見る時に顔が近すぎて、「待って、キスするのかと思った」と割と本気でひやっとした人も多いようです。
原作では敵と指を絡ませひるませたこともあり、敵・味方関わらず人をドキッとさせる“人たらし”とも言われていますね。
学校の仲間を救うため、さまざまな場所に散らばる特級呪物“両面宿儺の指”の1本を喰らい、宿儺と一体化した悠仁。【あと25分!】
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) October 9, 2020
この後1時25分より、MBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠にて第2話「自分のために」が放送!是非ご覧ください!https://t.co/27tjGMgdAI#呪術廻戦 pic.twitter.com/nvdIyMgJcD
第2話では「今すぐ死ぬか、全ての宿儺を見つけ取り込んでから死ぬか」という二つの選択肢に対して後者を選び、呪術高専の生徒として呪いと戦うことを決意しますが……どちらにせよ死刑に変わりありません。そんな悠仁に「ま、好きな地獄を選んでよ」といった重いセリフすら軽く言ってのけるところも、「センスあって好き」と人気の五条先生。
今後ますます出番は増えていくはずなので、中村悠一さんの演技にも期待が高まります。
『呪術廻戦』虎杖悠仁はどんなキャラ?プロフィールと4つのポイント|numan

当時の記事を読む
-
TVアニメ『呪術廻戦』ノンクレジットED公開!2話で五条がオススメした仙台名物・喜久水庵「喜久福」とコラボも決定
-
任務開始『呪術廻戦』ポップアップストア開催決定!メインキャラ4名とイベントキービジュアル公開
-
『呪術廻戦』わりとリアルに表現された「Chibiぬいぐるみ」登場!
-
東急ハンズにて『呪術廻戦』アニメ放送記念フェア開催!
-
TVアニメ『呪術廻戦』第2話感想 圧倒的強さを見せつける五條先生登場!与えられた究極の選択…悠仁の決意とは?
-
『呪術廻戦』作曲家&音楽Pオフィシャルインタビュー公開!
-
廃ビルでの課題!! アニメ『呪術廻戦』第3話あらすじ&先行カット!
-
『呪術廻戦』主人公・虎杖悠仁のねんどろいどが登場!特級呪物“両面宿儺の指”・戦闘ポーズを再現可能なエフェクトパーツが付属