映画『死神遣いの事件帖』など、舞台はもちろん、テレビ・映画と活躍の場を広げる鈴木拡樹さん。そんな鈴木さんがMCを務める番組「2.5次元男子推しTV」より第4回放送の収録レポートが到着しました。
■関連記事■
三浦宏規「大好きな鈴木拡樹&立石俊樹と過ごせた」2.5次元男子推しTV、第5回は?
2.5次元ミュージカル界のトップランナーとして活躍する鈴木拡樹さんをMCに迎え、2.5次元ミュージカル界で活躍する俳優たちの舞台上ではうかがい知ることのできない意外な素顔に迫る番組「2.5次元男子推しTV」。2020年1月よりシーズン4が大好評放送中です。
今回は、「シーズン4」#4の収録レポートをお届けします。
『鈴木拡樹の新次元』今回、挑戦するのは「ラート」
「2.5次元男子推しTV」シーズン4の人気コーナー『鈴木拡樹の新次元』、第4回は柔軟性と筋力が求められるスポーツ「ラート」に挑戦!今回、鈴木さんが訪れたのは、広々とした体育館。待っていたのは自身の身長ほどもある巨大な鉄の輪。「身長によって、大きさが異なりますが、今日は鈴木さんに合わせたものを持ってきています」とラート協会の森更紗先生。
「ラート」と呼ばれる、このスポーツはドイツ発祥で2本のリングを平行につなげた器具を自力で動かし、回転させる体操競技。まるで宇宙遊泳をしているかのような動きが体験できて全身の筋肉を使うため、現在、年代問わず幅広く楽しめて、健康にも良いと注目を集めているといいます。
もともと身体を動かすことは大好き!という鈴木さん、先生の説明に興味津々、さっそく体験へ。まずはラートに慣れるため、触ってみたり、乗ってみたりとその大きさや重さを確かめ、いざリングの中へ。両手両足をふんばり身体を支え、実際に回転してみると……逆さになった瞬間に思わず「うわ……!」という声が。
鈴木拡樹「先生、意外とスパルタですね……!」2.5次元男子推しTV、第4回はスポーツに挑戦!?
「見ている以上に筋肉を使うのがわかります。それに回っていると方向がわからなくなりますね」と初めての感覚に驚いた様子。基本となる動きを教わって、怖がりながらも果敢に挑む鈴木さん。スパルタ指導に、思わず声が……
その姿に手応えを感じたのか、先生が徐々に難易度をあげていき、次々と新たな技へ。「こう動かすと、この筋肉に力がかかります。わかりますか?」とおもむろに、ぐいっと先生がラートに手をかけ回転させると……「あああーーーー!」と情けない声を上げる姿にスタッフから、思わず笑いが。
しかし「先生、意外とスパルタですね……!」とぼやきつつも、一生懸命に練習する姿にいつしか全員が引き込まれ、真剣に見守ることに。その後、練習を続けて基本技を習得していく鈴木さん。先生からの勧めもあり、「ラート検定5級」に挑戦することに。これは8つの動きを連続して行う少々難易度が高いもの。鈴木さん、果たして、合格となるのでしょうか?
その結果は番組を見てのお楽しみ。何事にも真剣に挑む真摯な姿にスタッフ一同、心打たれた収録でした。
第5回放送予告はこちら|三浦宏規「大好きな鈴木拡樹&立石俊樹と過ごせた」2.5次元男子推しTV、第5回は?

番組概要

鈴木拡樹「先生、意外とスパルタですね……!」2.5次元男子推しTV、第4回はスポーツに挑戦!?2
2.5次元男子推しTV シーズン4<放送予定>
#4 4/24(金)深夜0:00 ゲスト:椎名鯛造、鮎川太陽
#5 5/22(金)深夜0:00 ゲスト:立石俊樹、三浦宏規
【番組オフィシャルサイト】https://www.wowow.co.jp/detail/116565
【番組オフィシャルTwitter】@25danshioshiTV
編集部おすすめ