【その他の画像】真心ブラザーズ
同公演は、ボーカルとギターをそれぞれ務める真心のYO-KINGと桜井秀俊に、ベース、ドラム、キーボード、コーラス、ホーン・セクションを加えた10人編成バンド、MB'sによる毎年恒例のライブ。
恒例とはいうものの、年末であったり年明け直後であったり2月であったり、そして今回は3月に開催と、開催タイミングについては多少のバラつきも。また、「東西」のフレーズがタイトルに用いられていることからもわかるとおり、今年は2月18日に大阪・なんばHatchでも公演が行なわれた。
序盤のMCコーナーでYO-KINGは『普段やらないような曲をたくさんやるライブです』とコメントし、桜井は『初めて(真心のライブへ)来た人はつらいかも』と、笑みを浮かべながら観客を気遣った。たしかに、どのアルバムにも収録されていない1991年のシングル「同級生」や、永瀬正敏がすべてのアートワークに起用された2001年のシングル「流れ星」「橋の上で」「この愛は始まってもいない」といったすなわち"別れの歌三部作"が披露されるなど、レアな選曲と構成は「東西たっぷり真心届けます!2017」の特徴のひとつだ。
しかし、それ以上に、そして純粋に、パフォーマンスそのものに驚かされた。とにかくボーカルは感情豊かでアンサンブルは抜群で演奏はタイト。とくに、この上なくスリリングに展開したライブ終盤の「STONE」や「ENDLESS SUMMER NUDE」や「EVERYBODY SINGIN' LOVE SONG」は、真心のエンタテインメント性をさらに強く感じさせるフレッシュなものだった。