GW時期の風物詩的な存在になっているのが、2012年から開催されている、ネット発&日本最大級の文化祭『ニコニコ超会議』だ。今年も4月27日、28日に幕張メッセで開催されるが、このイベントで毎回注目を集めるのが、《ラスボス》こと小林幸子だ。小林がステージで身にまとう豪華な衣装 (セット)が、ゲームに登場する《ラスボス》のようだとゲームユーザーの間で話題になったことから、そう呼ばれるようになった。その小林は今年も平成最後の"最終形態"で『ニコニコ超会議2019』に参加し、ユーザーと共に作り上げる 『スペシャルショーケース「花KAGARI」』に登場する。またまた大きな注目を集めそうだ。
そんな小林幸子をモチーフにした歌があるのをご存じだろうか。DTMを駆使し、自身ですべての楽曲の作詞・作曲・アレンジ・サウンドプロデュース・ミックスまでマルチにこなす、話題のシンガー・ソングライター、マキアダチの「MEGA GRANDMA」だ。2015年に発売した1stアルバム『MAKI ADACHI』に収録されている作品で、ハードなギターの音色に乗せ、キュートな声で言葉を畳みかける、どこか尖った世界観の中に、そこはかとなく90年代の匂いを感じる。一度聴くと耳から離れない中毒性がある楽曲だ。