奇跡的リバイバルヒット
2020年、インドネシアの歌手、Rainychがカバーしたことで世界的ヒットとなった松原みきのデビュー曲「真夜中のドア~Stay With Me」。世界のApple Music のJ-POPランキングにおいて12カ国で1位を獲得し、合計47カ国でトップ10入りを果たした。それ以前にRainychがカバーしたDoja Catの「Say So」が世界的に注目を集めており、彼女のYouTuberとしての人気がある程度確立されていたこととはいえ、発売から40年以上経ってのリバイバルヒットは極めて稀有なことであり、ほとんど奇跡的な出来事だったと言ってよかろう。「真夜中のドア~」はリリースされた1979年に[オリコン最高28位に入り、オリコン調べ10万4千枚、キャニオンレコード発表30万枚のセールスを記録]したというから、結構ヒットしたナンバーではある。さらには、松原みきの楽曲は、4thシングル「あいつのブラウンシューズ」(1980年)や5th「ニートな午後3時」(1981年)もわりとヒットした記憶があるので(「ニートな午後3時」は資生堂のキャンペーンソングとしてCMに起用されていた)、まったく無名のシンガーの楽曲にスポットが当たったというわけではないけれど、そうは言っても「上を向いて歩こう」のような世界的な知名度があったわけではないのは当然として、松原みきもその後、継続的にメインストリームを賑わせたシンガーではなかったので、2020年のリバイバルはどう考えても奇跡的な巡り合わせではあっただろう。