
ドラマ本編は、山田裕貴が演じる倫理教師・高柳が、高校生たちの答えの出ない悩みに寄り添い一緒に考える姿が描かれる。そして、各回の放送直後に、高柳役の山田からドラマ中のエピソードに関連する問いを投げかけ、視聴者のリアクションを番組公式サイト掲示板、公式ツイッターアカウントを通じて募集。寄せられた投稿を、ミニ番組『ここはぺこぱと倫理です。』でぺこぱが紹介していく、という流れ。
第1回のテーマは、ドラマ初回放送の性的同意のエピソードに関連して、「嫌われたくなくて、断れなかったことはありますか ?」。
■ぺこぱのコメント
ぺこぱ:どーもぺこぱです。
松陰寺:NHKさんで MCをやらせていただけるなんて、悪くないだろう。ピュ~ウ♪
シュウペイ:倫理のドラマと連動した番組で、10代20代のBBSやSNSなどで募集した生の声をもとにトークする番組なんだってさー。
松陰寺:どんな意見だって、みんな違ってみんないい!
シュウペイ:自分はおかしいのかなんて思わずにドシドシ意見送っておくんなまし~。
なんでも都民に押し付ける小池百合子https://news.yahoo.co.jp/pickup/6382222
コロナ検査で4000人殺した安倍晋三。馬鹿の菅は同じメモを10回繰り返し読んでヨーロッパの記者に嗤われた。
性犯罪者を不起訴にするのが安倍の「犯罪者の倫理」。