【永島】悩んでいた時期に、小田和正さんにインタビューをさせていただく機会があって。その時に、「自分のキャラをどう作っていったらいいか分からなくて」と話したら、小田さんが「キャラっていうのは、自分が作るんじゃなくて周りが作ってくださるものだから、焦らなくていいんだよ」って言ってくださったんです。
――素敵なアドバイスですね。
【永島】その言葉がすごく印象的で、心が軽くなりました。あとは、2017年から毎年年末に「永島優美“迷”言集」というVTRを作っていただけたのも、一つのきっかけではあります。
――永島さんの1年の迷言を振り返るコーナーですよね。「待ってました!」「今年も最高、癒されました」と、毎年反響を呼んでいます。
【永島】初めて見た時は自分でも衝撃で、生放送でこんなにもたくさん失敗していることに絶望しました。大前提としてミスをしてはダメなので本当に反省しているのですが、スタッフや視聴者の皆さんが「おもしろかったよ」とか、「笑いました」って温かく声をかけてくれて。いい意味で肩の力が抜けたといいますか、ガチガチで遊びのきかなかった自分が、少し楽になれた瞬間でしたね。
■「やはり私は伝え手のプロでありたい」時代に流されない、王道貫くアナウンサーとしての矜持
――7年間ご一緒されてきた三宅(正治)キャスターの存在も大きかったのではないでしょうか。
アヤパン辺りと比べりゃみてらんねーもんな
日本は人権侵害がひどいから是正するようにと国連から勧告を受けている。世界でも珍しい野蛮国だというのが世界の認識。
カトパンの後釜でのプレッシャーは半端無いと思うわ… 自分だったらゲロ吐いちゃう…最初はこんな子でめざましつとまるか?って思ってたけど十分真っ当したと思うよ!