2022年現在、アプリ版のTwitterでは利用時に必ずログイン、もしくはアカウント作成を求められます。しかしブラウザ経由であれば「ログインせずに利用する」ことも可能。
この記事では「アカウント無し」の状態でのTwitterの利用方法を、一つひとつ解説します。
Twitterは「アカウント無し」では見れない?
2022年現在、iOSやAndroid向けの公式Twitterアプリはアカウントがないとツイートの閲覧や気になるユーザーのフォローといったことはできません。
Twitter公式アプリでは、必ずログインかアカウント作成が求められます。実質的に「アカウント無しでは利用できない」に等しいでしょう
一方で、ブラウザ版Twitterの場合、アカウント無しでもユーザーのツイートを閲覧したり検索機能を使うことは可能です。よってアカウントを作成しない場合、Twitterを使うには基本的にGoogle Chromeなど各種ブラウザ経由でのサービス利用が前提となります。
Twitterを「アカウント無し」でログインせずに見る方法
Twitterをアカウント無しで見るには、主に以下の3つの方法があります。
・ブラウザ経由でTwitterの検索画面に直接アクセスする
・ユーザー名をURLで直接入力してアクセスする
・Yahoo!リアルタイム検索を利用
ブラウザ経由でTwitterの検索画面に直接アクセスする
ブラウザ経由で twitter.com にアクセスすると、ログイン画面に遷移し、アカウント作成などを求められます。