iPhoneには地デジチューナーが搭載されていないため、そのままではリアルタイムでテレビ番組を見ることはできない。もっとも、最近は動画配信サービスが普及しているのでさほど困らないと思うが、どうしてもスポーツやバラエティ番組などをリアルタイム視聴したり、見逃した連ドラを見たいときもあるだろう。そこで今回は、iPhoneでテレビ番組を見る5つの方法を紹介しよう。
iPhoneでテレビを見るにはどうすればいい?
自宅のリビングにある大型テレビは、家族とチャンネル争いになることがあるし、自分の部屋でこっそり好きな番組を楽しみたいときがある。
また、連ドラやスポーツ番組などは、生放送でリアルタイム視聴したいときもあるだろう。
しかし、iPhoneには地デジチューナーが搭載されていないので、テレビ番組をリアルタイムで視聴することはできない。そんなときはいったいどうすればテレビ番組を見られるのだろうか?
【1】外出先で地デジをリアルタイム視聴したいならiPhone専用地デジチューナーを購入!
iPhoneで地デジをリアルタイムで見たいときは、iPhoneのLightningコネクタに接続できる地デジチューナー(ワンセグまたはフルセグ)を購入すればいい。
地デジチューナーをLightningコネクタに差し込み、Appstoreで専用のアプリをダウンロードすることで地デジを視聴&録画することができるのだ。
注意したいのは地デジにはモバイル用に画質を落とした「ワンセグ」と通常のテレビと同じ高画質の「フルセグ」の2種類があること。