スマートフォンの購入や機種変更を行う方法として、携帯キャリアが運営するオンラインショップがある。キャリア店舗を訪問することなく手続きができる利便性や、オンラインショップ限定のキャンペーンや割引が特徴となり、その存在は着実に広まっている。

ただ、その利用実態は芳しいとは言えない状況のようだ。コロナ禍という外出自粛・混雑回避傾向という追い風もあり、オンライン手続きは、一気に浸透しても不思議ではないが、実店舗に訪れるユーザーが多いというのが現状だ。最新のスマホ機種変更に関する調査結果をもとに、その詳細を紹介する。

スマホ機種変更の主流は店頭。オンラインは少数派という結果に

スマホ機種変更いまだに「店頭が60%強」お得なオンラインを選...の画像はこちら >>

アナログな店頭手続きを好むユーザーは多いようだ(「iPhone大陸」調べ)

IoTに特化した格安SIMの提供、IoTの相談サービスの展開、スマホ関連WEBメディアの運営などを行うIoTコンサルティングは、スマホの機種変更に関する調査結果を発表した。オンラインの機種変更の現状調査を目的のひとつとする本調査は、10代~60代以上の男女606人に対して実施された。

「機種変更の実施場所」の設問では、オンラインが36.3%(220人)、店頭が63.7%(386人)とアナログ手続きが多数派という結果となった。同調査が実施されたのは2023年4月上旬であり、新型コロナウイルスが5類に移行される前である。コロナの緊迫感が継続する時期にもかかわらず、オンラインが40%弱にとどまっている結果は、コロナ禍を経ても、非対面手法はユーザーになかなか受け入れられていない事実を物語っている。

スマホ機種変更いまだに「店頭が60%強」お得なオンラインを選ばぬ理由【iPhone大陸調べ】
キャリア別の機種変更を行った場所の件数

ドコモやauソフトバンクといった大手キャリアは店頭が大半を占めている(「iPhone大陸」調べ)

キャリア別では、ドコモやau、ソフトバンクといった大手キャリアは店頭が大半を占めており、新進キャリアの楽天モバイル、ahamoやpovoなどの大手キャリア内の格安SIM、OCNモバイルやmineoなどのCMでも目にする有名格安SIMなどはオンラインの比率が高い。つまりは、大手キャリア=店頭、その他キャリア=オンラインと手法が二分化されている状況となる。

Ahamoやpovoは若年層へのアプローチが目立つことから、ユーザー年齢層の違いもオンラインへの対応度合いに影響を与えている可能性がある。

オンラインは事務手数料が無料のキャリアも! お得感がオンライン普及のカギ?

スマホ機種変更いまだに「店頭が60%強」お得なオンラインを選ばぬ理由【iPhone大陸調べ】
店頭とオンラインショップ、事務手数料の比較

3,000円前後の出費を抑えられるのはうれしいことだ(「iPhone大陸」調べ)

移動時間や手間を削減できるメリットがありながら普及が鈍化するオンライン。しかし、メリットは経済面にもあることをご存じだろうか。ドコモとソフトバンクは機種変更時の事務手数料が、店頭では3,000円前後かかるが、オンラインショップでは無料となる。同調査では「店頭よりもオンラインで機種変更するメリットがあれば(オンラインでの機種変更を)検討したい」という声が多く、現代社会で切実な悩みとなるお財布にやさしいメリットを訴求できれば、オンラインが多数派に躍り出る可能性は十分にある。

今回の調査結果をもとに、キャリア各社はどのようなオンライン関連施策を検討し実施するのか、注目したい。

出典元:【iPhone大陸

※サムネイル画像(Image:boyudon / Shutterstock.com)

スマホ機種変更いまだに「店頭が60%強」お得なオンラインを選ばぬ理由【iPhone大陸調べ】
 OTONA LIFE | オトナライフ
スマホ機種変更いまだに「店頭が60%強」お得なオンラインを選ばぬ理由【iPhone大陸調べ】
【ドコモも値上げ】店頭での事務手数料一律3,850円に! - 今後はオンライン手続き...https://otona-life.com/2023/05/12/172222/社会全般で巻き起こる値上げの流れは、スマホにまつわる意外な費用にもおよんでいる。5月9日、NTTドコモはドコモショップなどの店頭での事務手数料の改定を発表した。各種手続きに応じて事務手数料が異なっていたが、今回の改定により3,850円(税込)に一律化される...
スマホ機種変更いまだに「店頭が60%強」お得なオンラインを選ばぬ理由【iPhone大陸調べ】
 OTONA LIFE | オトナライフ
スマホ機種変更いまだに「店頭が60%強」お得なオンラインを選ばぬ理由【iPhone大陸調べ】
【値上げ!!】au/UQモバイル/povo、事務手数料が一律3,850円に! - povo手数料無料は...https://otona-life.com/2023/04/04/166143/「au」「UQモバイル」「povo」の「事務手数料の値上げ」が決定した。理由は「説明事項の増加などへの対応」などで、新規契約や機種変更などの「事務手数料」が、4月20日からは3,850円(税込、以下同)の一律料金となる。今回は「au・UQモバイル・povoの事務手数料の...
スマホ機種変更いまだに「店頭が60%強」お得なオンラインを選ばぬ理由【iPhone大陸調べ】
 OTONA LIFE | オトナライフ
スマホ機種変更いまだに「店頭が60%強」お得なオンラインを選ばぬ理由【iPhone大陸調べ】
ソフトバンクとY!mobile、店頭での事務手数料を6/1から550円値上げ - Web手続きな...https://otona-life.com/2023/04/28/170031/ソフトバンクは、「ソフトバンク」と「ワイモバイル(Y!mobile)」の店頭で新規契約や機種変更、SIM再発行などの各種手続きに関する事務手数料を2023年6月1日より改定すると発表した。無料だったWebからの手続きは、今後も変わらず無料が継続される。今回はソフトバ...
By OTONA LIFE
編集部おすすめ