ディスカバー・ジャパン(東京)と三井不動産が主催し、18の企業・団体が共同参加する ニッポンの食の未来を考えるイベント「食と生きる」が2025年1月10日(金)~1月19日(日)の10日間、東京ミッドタウン日比谷で開催される。
はっきりとした四季があり、旬食材の調理や保存技術が発達し、豊かな食文化が育まれてきた日本。
料理人・企業・行政・学識者など総勢36人、全14の多彩なプログラムから成るシンポジウムでは、さまざまな視点から食の課題を読み解く。オープニングトークには料理研究家・大原千鶴氏、クロージングトークには東京大学教授・中嶋康博氏×HAL YAMASHITA東京本店・山下春幸氏が登壇する。参加費無料、事前申込制。申し込みはPeatixから。
また、東京ミッドタウン日比谷地下アーケードでは、食市場をイメージした空間で、18の共同参加団体の「食」に関する多様な取り組みを大型パネルで展示。生産や流通、食文化の継承など、食にまつわる各企業・団体の最前線の取り組みを分かりやすく発信する。
「御料理 茅乃舎」のぬか床教室や「ロック・フィールド」のサラダ作りなど、子どもから大人まで楽しみながら食に触れられる13のワークショップも用意(各講座ごとの参加費設定)。館内レストラン「南禅寺瓢亭」「そばがみ」「LEXUS MEETS...」など12店舗では、「食と生きる」をテーマにしたメニューを提供する。