肩の力を抜きたいとき、元気がほしいときに、心に響くスヌーピーの言葉。スヌーピー誕生からすでに半世紀以上が経過していますが、今なお言葉の持つ力は絶大なようです。


東京・銀座ソニーパークでは、スヌーピーの言葉に着目した展示イベントが開催されています。

多様な価値観が交じり合う現代だからこそ、私たちにはスヌーピーが必要なのかもしれません。どんな言葉と出会えるのか、さっそくのぞいてみましょうか。

【どんなイベント?】
PEANUTSの誕生75周年を記念した展示イベント『スヌーピーは、今日も語る。 – PEANUTS 75th Anniv. -』。コミックに登場する言葉をキーワードに3つの特別企画を実施しているみたい!

■見どころ①:ゲストキュレーターが選ぶ大切にしたい言葉
PEANUTSコミックでつづられてきた言葉からインスパイアされた作品をディスプレイするコーナー。エッセイスト・松浦弥太郎さんのエッセイ、音楽家・青葉市子さんによる朗読音声、コンランショップ ジャパンの代表・中原慎一郎さんによる家具などを、地下2階から地上4階まで展示します。

参加している10人のゲストキュレーターのなかには、お笑いコンビ・ラランドのニシダさんやヒコロヒーさん、詩人の最果タヒさんのお名前も!

「好きこそものの上手なれ」「つよく、たくましく」「歪なままで向き合って」をテーマに、コミックに登場するエピソードやシーンを紹介しているようです。

■見どころ②:言葉を再構築したオリジナルアイテム
地下2階の展示空間に併設された限定ショップでは、スヌーピーの言葉をフィーチャーしたファッションアイテムや雑貨などを販売。いずれもここでしか出会えない限定品です。

ゲストキュレーターのひとりである、ファッションディレクター・長谷川昭雄さんがセレクトしたTシャツや、エッセイスト・平野紗季子さんが選んだ言葉をデザインしたプレートも! 日常にスヌーピーの言葉を忍ばせてみませんか。

■見どころ③:食と言葉を一緒に楽しむカジュアルダイニング
地下3階にあるレストランには、本イベントにあわせてつくられたコラボメニューが登場しますよ~!

スヌーピーの言葉からインスパイアされた全6種のプレートを用意。
レストランが掲げる「ちょっと少ない、だから良い」というコンセプトはそのまま、オムライスやハンバーグといった洋食メニューをアメリカンテイストにアレンジしているほか、メニューやマットにも「言葉」が散りばめられているみたい。

休憩がてら、小腹を満たしにぜひ立ち寄ってみてください。ちなみに、レストランは入場券なしでも利用できるそうです。

【スヌーピーの言葉に会いに行こう】
多くは語らないけれど、ウィットに富んでいて心地よいスヌーピーの言葉。その魅力を再発見しに出かけてみませんか。

■スヌーピーは、今日も語る。- PEANUTS 75th Anniv. –
期間:2025年7月16日~8月11日
7月16日~7月28日:10時~20時 / 7月29日~8月11日:11時~19時(予定)
※レストランは11時~21時(LO 20時)

料金:前売券 一般1300円、中学・高校生800円、小学生以下無料
※当日券は+200円(小学生以下は無料)

室内展示なので暑い日も快適に過ごせますよ♪ 銀ブラの途中で、ふらっと立ち寄ってみてもいいかも。

参照元:Sony Park、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ