
チキンと言えば、KFC(ケンタッキーフライドチキン)ですが、港区三田に極小サイズのKFCがあるのをご存じでしょうか。
桜田通りに面しており、目の前は、慶應義塾大学三田キャンパス。記者が行ったのは、平日の午後5時前後ということもあって、人通りはほとんどありませんでした。
そして、さっそく入店。するとやはり狭い!5つのテーブルしかないじゃないですか!単純計算で5×2人は10人。つまり10人を連れて来店すれば貸切状態となってしまうわけです。それぐらい狭い店舗なんです。なお、KFCの広報にお伺いしたところ、小岩店、旗の台店も極小サイズなんだそうです。
それではこの極小サイズのKFCの特徴を上げたいと思います。
・極小サイズのため看板には「KFC」の文字とオジサンのマークしかない。つまり「ケンタッキー」の文字がない。
・ブランケットが無料で借りられる。
・配達ドライバー大募集中(時給:1050円~)。配達やテイクアウトが必然的に多いと考えられる。
・たまたまかもしれないが、テイクアウトする客が多かった。
・営業時間が11時~22時
・テイクアウトでお願いし店内で待っていたら、店員さんがドリンク表を持ってきて「どれがいいですか?ドリンクを飲みながらお待ちください」と言ってくれた。
・極小サイズのKFCなので、トイレが近くて便利
・店舗内でタバコは吸えない。
・自動ドアが開くたびに風が直撃し、寒い。
いかがでしたでしょうか?このKFCは山手線「田町」駅もしくは、浅草線「三田」駅から行くことができるので、興味のある人は是非足を運んでみてください。
KFC三田店
住所:東京都港区三田3-1-2 北村ビル1F
(記者:Yoshio)