
この記事を読んでいるほとんどの人が、小中学生時代に「給食」を食べていたはず。あなたの好きなメニュー、嫌いなメニューは何でしたか? 子どもたちの人気定番メニュー「ソフト麺」や「カレーライス」など、大人になってからたま~に食べたくなることもあるのでは?
給食があるのは日本だけではありません。アメリカ、フランス、スペイン、韓国など、あらゆる国に給食が存在し、日本と同じように子どもたちのお腹を満たしています。今回は、世界各国の給食の写真をいくつかご紹介したいと思います。もしかすると、「日本の給食より美味しそう!」と思えるものがあるかも!?
日本ではカレーライス、ソフト麺、焼き魚、ハンバーグ、肉じゃが、ご飯、パン、牛乳など、料理のバリエーションが豊富! 一方、この画像で拝見すると、韓国や中国では野菜がメインの給食のようで、非常にヘルシーで健康的に見えます。
北米やヨーロッパではジャンクフードな感じの料理も多く、ややコレステロールが心配に。特にフランスやアメリカの給食は、フレンチフライがたっぷり盛られているなどまさにジャンク! トルティーヤチップスが袋ごと出されているのにはビックリしました。
(文=乎古止点)
参照元: izismile.com(http://bit.ly/gqn2tc)
あわせて読みたい
-
NEW
“おこもり生活”で有効活用!新たなフードデリバリーが続々登場
-
NEW
見たくなかった…無防備すぎる彼女の「ムダ毛」9パターン
-
世界の冨永愛×レスリー・キー! 新ドラマ『ボス恋』が公開した雑誌『MIYAVI』の表紙が本気すぎると話題に
-
写真うつりが良すぎて悩む32歳女性。「実物を見て“詐欺じゃん”って」
-
“身体を温める”食材を使った手作りフード&ドリンク
-
地球儀をくるくる回すとその国のラジオが聴ける! 世界中のラジオが聴ける「ラジオガーデン」が最高に面白い!
-
【売り切れ続出】お花かと思いきや…よく見るとレゴ!レゴパーツで花束や盆栽を作れるアイテムが素敵すぎるよ~!
-
チョコラバー必見!各国のショコラティエたちがデザインした、おいしそうなバッグが1月13日から登場です