
「奇想の画家」と呼ばれる伊藤若冲。「千載具眼の徒を俟つ(千年後に理解されればいい)」という言葉を残しただけあって、近年では展覧会なども大人気。
そんな若冲の人となりに迫ったドラマ『ライジング若冲』が2021年1月2日、NHKの正月時代劇として放送されます!
W主演を務めるのは、中村七之助と永山瑛太。このドラマ、めくるめく美の世界を生み出した男たちの“愛”にも注目なのだそうです……!
【男たちの愛と絆を描いた物語】
今でこそ若沖の熱狂的なファンも多いものの、謎に包まれている部分が多く、その実像について詳しく知らない人も多いのでは?
綿密な考証と大胆な仮説に基づき、初めて本格的にドラマ化されたのがこの作品なのだそう。
本作の主要キャラとなるのが、中村七之助演じる若冲と、永山瑛太演じる僧侶にして詩人、そして若冲の名プロデューサーでもある大典。
ふたりは初めて会ったときから強くひかれ合い、深い心の絆で結ばれるように。ドラマでは、若冲の最高傑作とされる「動植綵絵(どうしょくさいえ)」における、ふたりの愛と絆にまつわる物語が描かれるとのことです。
公式サイトにアップされた画像では、ふたりが手を取り合うシーンなどもあり、何やら艶めかしい雰囲気も……!
【ネットでも期待の声が高まってます!】
このドラマ放送のニュースに、ツイッターでは
「美しき僧侶。すげーな。伊藤若冲、円山応挙、池大雅は同時代に活躍してたのか……。夢のようじゃん。」