![[InterBEE2019 ブース動画]会場から動画レポートをお届け!](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FPronews%252FPronews_news_20191119104547_684a_1.jpg,zoom=600,quality=70,type=jpg)
■日本サムスン/ITGマーケティング
■IDX
■RAID
■AJA Video
■平和精機工業
■ヴァイテックイメージング
■銀一
■アツデン
■PROTECH
■NEP
■イメージビジョン写真関係が主なイメージビジョン。Cactus(ストロボ)の日本代理店でもあり各種ソフトBOX(RoundFlash等)の販売が主だったが、数年前から小型のLEDライトLitraを取り扱うようになった。小型の割には強力でしかも防水仕様なので雨の日はもちろん、仕込みにも手軽に使える大きさなのが特徴だ。
今回のInterBEEでは小型のワンポイント的な物ではなくもう少し大きい筐体の物を参考出品。バイカラー+RGBは今年のトレンドの配列。このため、ケルビンも3000K如何に設定できるのも特徴だろう。スマホでのコントロールも可能、筐体が大きくなった分光量も増えたので、ちょっとした小型のロケならこのライト2灯在れば十分なほど。発売予定は11月末、遅くても年内には発売予定。
当時の記事を読む
-
InterBEE 2019 レポートのまとめ
-
[InterBEE2019]朋栄ブース:12G-SDIだけでなく、IP関連ソリューションにも力を入れた展示
-
[InterBEE2019]ソニーブース:IPを利用した4K8K対応システム製品を展示
-
[InterBEE2019]Harmonicブース:ソフトウェア版Spectrum X送出メディアサーバーとVOS360 SaaSを中心とした展示
-
PRONEWS Radio @InterBEE2019
-
[InterBEE2019]JVCケンウッドブース:CONNECTED CAM STUDIOを核とした撮影から放送/配信までのIP映像制作ソリューションを展示
-
[InterBEE2019]出口調査インタビュー
-
[InterBEE2019]Inter BEE 2019の歩き方.tvデイリーレポートDay02:各人の視点でみた今の映像制作、あり方を考える