![ハコスコとCNS、マーケティング・パートナーシップを締結し、サービスの第一弾として[VR for EC]を発表。](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FPrtimes%252FPrtimes_2017-01-30-23822-1_b0f7_1.jpg,zoom=600,quality=70,type=jpg)
クリエイティブ・エージェンシーの株式会社シー・エヌ・エス(本社:東京都目黒区/代表取締役 加藤渉、以下「CNS」)と、VRサービスを提供する株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ」)はマーケティング・パートナーシップを結び、CNSの広告プロモーション領域でのノウハウと、ハコスコのVRプロモーションサービスを用いて、様々な業種・コミュニケーションシーンにおけるVRの活用提案とコンサルティングを行うことを発表しました。
企業の広告・マーケティング活動や、商品と消費者をつなぐコミュニケーションの中でのVR活用など、これまでのVRの利用用途として主流であるエンターテイメントの枠を超えた、新しいVRの発展を促進して参ります。
そして、その第一弾として、「VR for EC(Shopping)」をリリースします。
「VR for EC」はVRならではの「自分以外の誰かの目線になれる」「ある世界に入り込める」という高い”自分ゴト化”の効果を利用したストーリーマーケティングをインターネットショッピングの入り口とし、憧れの世界(VR空間)の中で商品に触れ、そのVR空間の中から商品を購入することができるサービスです。
■ VR for ECの世界観