VR(ヴァーチャル・リアリティ、以下VR)空間構築ソリューションの開発・提供を行う、株式会社Synamon(本社:東京都品川区、代表取締役 武樋恒、以下Synamon)は、ビジネス用途での活用を想定した、新機能や操作性を改修した最新バージョンの『NEUTRANS』について、2018年5月7日~2018年5月9日に開催される、マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」の国内最大級のカンファレンスイベント「Unite Tokyo 2018」で、講演とデモ展示を行います。
●『NEUTRANS』の概要
『NEUTRANS』は、VR空間を作成するためのツールを豊富に兼ね備えたものです。マルチデバイス対応かつ、遠隔からでも複数人が同時にVR空間に接続でき、豊富な標準機能を搭載しているのが特徴です。
●最新バージョンの『NEUTRANS』の特徴と開発の背景
働き方改革などの取り組みも加速し、柔軟な働き方がしやすい環境整備など、ビジネス現場のコミュニケーションのあり方や、新たなツールなどへの注目が集まっております。こういった背景も踏まえ、新たに、様々なビジネス現場での活用を見据え、新機能やユーザ体験を向上させるための操作性改善など、大幅に改良した最新バージョンの『NEUTRANS』を開発しました。
●講演内容について