
認定NPO法人 日本セラピューティック・ケア協会は、撫でるだけでおうちでも手軽にできる子育て中の母親・父親の心のケア法と、親子の絆を強める「ふれあいマッサージ」がセットされた子育て支援のセラピスト養成講座を東京と福岡の2箇所で開催します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/24307/17/resize/d24307-17-670097-0.jpg ]
「インファントセラピー」は、撫でることでストレスや心身の痛みを緩和するイギリス生まれのタッチケア「セラピューティック・ケア」の理論とスキルをもとに、助産師とともに考案した親子や家族のふれあいマッサージ。
「インファントセラピスト」は、子育て支援センターの保育士の要望により誕生した、インファントセラピーを通じて子育て支援を行うセラピストです。
子どものケアをしながら、ママやパパ自身も癒やされる
当協会では、子育て支援はまずママやパパのケアからと考えています。
「ファミリーバージョン」は、パパからママへ、ママからパパへ、言葉を用いなくても感謝や愛情が伝わる家族のマッサージ。大切な人との触れ合いにより“愛情ホルモン”とも呼ばれるオキシトシンが分泌されて互いの愛情や信頼が深まり、ケアするママ自身のストレスや不安も軽減します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/24307/17/resize/d24307-17-266932-1.jpg