
[画像1: https://prtimes.jp/i/15987/65/resize/d15987-65-224075-0.png ]
◼ 「SmartHR 人事労務 研究所」設立の背景
株式会社SmartHRは、入社手続きや雇用契約、年末調整などのあらゆる労務手続きのペーパーレス化を可能にするクラウド人事労務ソフトの開発に力をいれてまいりました。これからもさらなる改善・新機能のリリースを行いますが、ソフトの開発に留まらず、「人事労務の在り方をもっと良いものにしたい」、「人事労務のベストプラクティス(最も効率的で効果的な方法)を研究し、SmartHRをもっと有効活用いただきたい」との思いから研究所を設立する運びとなりました。
クラウドソフトを利用した人事労務業務が普及しつつあり、私たちの提供するSmartHRも日々導入企業数が増えています。しかし、人事労務という分野に携わる人たちは、企業間のつながりが少ないこともあり、このような声をいただくことが増えつつあります。
SmartHRを使いこなせているのかがわからない
業務フローの正解がわからない
他社はどうやってるの?
その中で私たちは、クラウド人事労務ソフトの開発だけでなく、人事労務の在り方やベストプラクティスの提案も求められていると感じるようになりました。そして、これらにフォーカスした組織を立ち上げることで、プロダクト開発にとどまらず人事労務分野の改革を見据え、これまで以上の価値を提供していきたいとの考えを抱きはじめました。