3. 國酒のバイザグラス品質向上の啓発活動(交流会の開催等)
國酒の魅力をより多くの人に知ってもらうため、各地域の企業・団体様などと連携し、定期的な啓発活動を行なってまいります
4. 海外に向けた國酒の情報発信
國酒の情報を国内外に向けて発信するため、ユーザー参加型の國酒データベースサービス(サイト)を開発予定です。独自に構築した國酒データベースを公開し、店舗にお越しいただいたお客様一人ひとりが飲んだお酒をお気に入り登録したり、味などをメモしたりすることができる機能を提供することで、國酒マイスターを目指していただくことを考えています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
当時の記事を読む
-
~ 音で醸した日本酒~ 宮城の老舗酒蔵によるブレンデッド日本酒"水鳥記 -紅月- "の販売開始
-
日本酒ベンチャーForbulが日本酒の祭典「JAPAN SAKE COLLECTION」第4弾を9/28(土)神保町にて開催!
-
「東京メトロ銀座線で行く 灘の酒ほろ酔いラリー」を開催いたします!
-
業界初!イチョウ葉エキスのお酒「イチョウ酎」。シニアの方におすすめの商品発売!
-
日本最古、都内最大級のワインの祭典 第96回世界の酒とチーズフェスティバル
-
専門店を時間無制限で「はしご酒」 お酒の楽しみ方無限大 「居酒屋テーマパーク!?」広島初上陸!
-
休日の新橋ではしご酒!昼から飲み歩く日本酒イベント 有名酒造の杜氏さんと交流するチャンス! 『ほろ酔い 新橋 はしご酒』
-
【オリエンタルホテル福岡 博多ステーション】2F / Cafe & Bar CROSS POINTにて「第三回 日本酒の会-SAKE & bar cross point-」を開催