働き方改革の生産性向上に向けた医師人事評価制度の導入・活用法
環境の変化に対応しながら、いかに病院の業績を確保するのか
人事評価の導入と活用によって、どのような成果を得られるのか
と題して株式会社日本経営 主任の南雲 千尋氏より病院の方針を浸透させつつ、人事評価制度をフル活用して、生産性向上に寄与した医師・職員に報いる方法を解説するセミナーを2020年2月20日(木)にAP虎ノ門にて開催!!
<セミナー詳細>
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_20074.html
■開催日時 2020年 2月20日(木) 午後2時~午後5時
■会場 AP虎ノ門
東京都港区西新橋1-6-15 NS虎ノ門ビル
[重点講義内容]
働き方改革が叫ばれる昨今、医療現場でも「生産性の向上」が重要なキーワードとなっています。目指す経営の姿や質の高いサービスを実現するためには、医師・職員の意識変革を促し、病院が一丸となって取り組む体制へ導いていくことが必要です。病院の方針を浸透させつつ、人事評価制度をフル活用して、生産性向上に寄与した医師・職員に報いる方法とは?人事コンサルタントがノウハウを丁寧に解説します。
1.医師の働き方改革への対応
(1)勤務時間の抑制により医師採用が困難になる?