[画像1: https://prtimes.jp/i/66698/1/resize/d66698-1-920161-1.png ]
https://apps.shopify.com/base
◾ 開発の経緯
Get ItはECサイト『ELMO(https://elmo-shop.jp/)』を2019年より運営しています。
◾ 本来24時間かかるデータ移行を2時間で実現
これまで、「BASE」から「Shopify」にデータを移行する手段は下記となります。
・簡単な3つのステップ
商品情報をCSVで取り込む、注文情報を取り込む、カテゴリ情報を取り込む
[画像2: https://prtimes.jp/i/66698/1/resize/d66698-1-719296-0.png ]
<Spofify Plus を利用する事業者の場合>
1注文情報まで含めたデータを移行する場合
・「Transporter」アプリでのCSVでの移行
・Shopify APIを利用する形で自社のデータ移行アプリを開発
2商品情報・顧客情報のみのデータ移行 ・CSV形式でデータを用意してインポート
これらの作業は、エンジニア不在の場合はいずれも難易度が高く、方法によっては多くのコストがかかってしまうという課題がありました。
しかし、今回Get Itが開発したBASE ショッフプ情報移行アプリ(https://apps.shopify.com/base)では商品情報・顧客情報のみで通常1日程度必要な作業を、注文情報まで含めて約2時間で移行することが可能となります。(※ データ量が多い場合、移行プログラム自体の実行に時間がかかります。)
Get Itでは、今後も自社で利用するShopifyをもっと便利に使いやすくするアプリ開発を行って参ります。
◾ Get Itについて
Get itは、2015年の創業当初より、大企業からスタートアップ企業まで、企業規模問わず 様々なアプリ・ウェブサービスの開発に従事してきました。2019年には、自社で海外こども服通販「ELMO」のECサイト運営を開始し、約半年で月商数千万円の売上を達成しております。現在は、ELMO事業で培ったノウハウを生かしたECサイトの開発と運営を中心に 事業展開を行っています。
■ Shopifyについて
Shopifyは、国内外問わずにオンライン販売を手軽に始められる、クラウド基盤のマルチチャネルコマースプラットフォームです。
【会社概要】
■ 株式会社 Get It
会社名:株式会社Get It
住所:東京都中央区
代表者:代表取締役 軸屋 邦彦
設立:2015年9月
事業内容:Web制作、アプリ制作、Webシステム受託開発、 スマートフォンアプリ開発、EC事業
URL:https://getit.co.jp/
■ Shopify Japan 株式会社
会社名:Shopify Japan 株式会社
住所:東京都渋谷区
代表者:マーク・ワング
設立:2017年11月
事業内容:マルチチャネルのコマースプラットフォーム
URL:https://www.shopify.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ