クラウドファンディングサイトMakuakeで目標の826%の金額を達成した注目のノンアルコール

ドリンクブランドを運営するYOILABO(本社:福岡市、代表取締役:播磨直希、以下「当社」)は、食事と楽しむためのノンアルコール「THE MID」のレストラン向け販売を開始いたします。酒類の提供禁止に伴いノンアルコールの拡充を考えている飲食店様は、ぜひご気軽にお問い合わせください。


[画像1: https://prtimes.jp/i/56646/5/resize/d56646-5-955602-1.jpg ]


■ 飲酒者も非飲酒者も一緒に楽しめる、食中専用ノンアルコール「THE MID」

[画像2: https://prtimes.jp/i/56646/5/resize/d56646-5-146206-2.png ]

YOILABO株式会社は「世界からお酒の不公平をなくす」というミッションの元、食事と楽しむために設計した新しいノンアルコール「THE MID」のレストラン向け販売を開始いたしました。

詳しくはこちら
URL:https://themid-drink.com/


■ THE MIDとは


[画像3: https://prtimes.jp/i/56646/5/resize/d56646-5-324620-4.jpg ]

THE MID (ザ ミッド) はソフトドリンクのように甘くなく、従来のノンアルコールのようにお酒のオマージュでもない、通称「ミドルドリンク」というジャンルのノンアルコールドリンクです。

果汁をベースに、茶葉、ハーブ、スパイスなどでアレンジすることで、和洋を選ばず幅広い料理とマッチします。

※食事と楽しむ前提の設計のため、誠に申し訳ございませんが料理をメインで提供されていない飲食店様(バー、カフェ)のご注文はお断りさせていただく場合がございます。

詳しくはこちら
URL:https://themid-drink.com/

[ THE MID “OVER THE GINGER” ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/56646/5/resize/d56646-5-791813-6.jpg ]

~ 単調なジンジャーをプロ仕様に ~

今まで「いい」とされていたジンジャーエールは、そのほとんどがショウガ量の調節や国産のいいショウガを使ったものでした。

ただそんなジンジャーエールを、プロのソムリエが本気で手を加え食中用にアレンジしたらどうなるんだろう、という試みで開発されたのがこのOVER THE GINGER (オーバーザジンジャー) です。

ジャスミンとシナモンを加えることでショウガの角をあえて丸め、アプリコットピューレの酸味・質感を加えることで、優しくまろやかながらも、鮮烈に飲んだ人の記憶に刻まれる。そんな逸品に仕上がっています。

[ THE MID “CHAOS GRAPE” ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/56646/5/resize/d56646-5-182431-7.jpg ]

~ 奥行きのある渋みに華やかな酸味 ~

市販されているブドウジュースのほとんどは、比較的味がわかりやすくシンプルなもの。高級なものを買うと甘いか酸っぱいか、どちらかに振り切ってる場合が多いです。

CHAOS GRAPE (カオスグレープ) はそうならないよう、少しずつ印象が異なる原料を絶妙なバランスで配合し、甘み、酸味、渋みをひとつの味にまとめあげたミドルドリンクです。

例えば紅茶、黒ブドウ、カシス、の組み合わせ。
これは渋みを1つの起点にして、原料由来の甘み、酸味をズラして重ねています。そこに複数のスパイスやハーブを加えることで、幾層にも重なる味の奥行きを実現しました。


■ ペアリング専用ブランドにも新商品を追加

[画像6: https://prtimes.jp/i/56646/5/resize/d56646-5-331925-9.jpg ]


また昨年5月に販売を開始した、ペアリング専用ノンアルコール「 PairingTea」シリーズに新商品が追加されました。

シャンパンのような華やかさを持ちながらも、シャンパンという概念をゼロから再定義し開発した商品になります。

こちらはシャンパンを置いている全てのレストラン様におすすめですので、ぜひご気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら
URL:https://pairingtea.com

[ PairingTea “VER.APERITIF" 別名:フラワリーライチ ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/56646/5/resize/d56646-5-398166-8.jpg ]

求めたのは1杯目の華やかさ。レストランの乾杯シーンはその後に続く料理への期待を増幅させ、その「1食」を左右する重要な役割を担います。

フラワリーライチはその名の通り、ジャスミン、ローズの華やかな香りをベースに、ライチの果汁でシャンパンのような複雑味とドライな味わいを表現。

脱アルコールでは満足できないグルマンの皆様にご満足いただけるよう、ゼロから「乾杯のドリンク」を再定義した自信作です。

■ 緊急事態宣言の急需対応について
4/25に発令された緊急事態宣言による酒類の提供の停止措置に伴い、多くのレストラン様よりご相談をいただいております。

弊社としても微力ではございますが各リソースを拡充し可能な限りこの状況に対応できるよう、GW期間中の注文受付、発送対応などの特別措置を決定いたしました。

[ 試用での注文も一時的に承ります ]
各ブランドにつきまして、試しに購入したいといったご要望も多くいただいておりますため、そういったご相談にも対応させていただきます。


突然のアルコール提供禁止に戸惑われているレストランの方々は、是非一度お問い合わせください


■ メディアの方へ
弊社の商品を使用し、緊急事態宣言下もノンアルコールのみで営業をされているレストラン様が多数ございます。お店のご用意やご試飲の取材なども柔軟に対応可能ですので、ぜひお問い合わせください。

■ 会社概要
YOILABO株式会社
代表取締役CEO:播磨 直希
会社設立:2019年4月1日
福岡本社:福岡県福岡市中央区大名2-4-22 新日本ビル3階
東京支社:東京都台東区浅草5丁目56-8
URL:https://yoilabo.com/

■ 本リリースに関するお問い合わせ先
YOILABO株式会社
担当者:安藤佑樹
e-mail:info@yoilabo.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ