株式会社あしたばマインド(東京都港区、社長執行役員:杉原 吉徳)が運営する明日葉保育園第二戸塚園では、防災月間である9月、災害時・非常時を想定したおやつの提供と、保護者様への引き渡し訓練を行いました。
自然災害そのものだけでなく、新型コロナウイルス、熱中症、アレルギーなども考慮し、保護者様に引き渡すまで子どもたちを守る取り組みについて、第二戸塚園の二宮園長にお話を伺いました。


■災害時・非常時を想定したアレルゲンフリーのおやつ
明日葉保育園では、日頃から非常時でも冷静に行動できるよう指導・心がけをしていますが、想定を超える大きな災害では冷静さを欠いてしまう可能性も考えられます。そのようなときでも子どもたちの安全を守れるように、普段から非常食のおやつはアレルゲンフリーのものを用意し、アレルゲン食品を提供してしまう危険性を根本的になくしています。
当日は、震災を想定し、簡単に食べられるわかめごはんおにぎりを提供しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/45351/288/resize/d45351-288-802fc0265131236db2ee-0.jpg ]

今回のイベントを実施するにあたり、幼児クラスには「命を守るためにいつもとは違う状況でおやつを食べます」と事前に説明しました。一方で乳児クラスには、恐がらせないために平常時と変わらない状況を作るよう配慮しました。

■移動時の配慮
[画像2: https://prtimes.jp/i/45351/288/resize/d45351-288-5eb526e0b2bb92424048-1.jpg ]

2歳児以上のクラスでは、電気が使えなくなった場合を想定し、蛍光灯を消してランタンを使用しました。
電池が不要のソーラー充電式かつ折りたたみ式であり、移動においても手軽に持ち運ぶことができます。

[画像3: https://prtimes.jp/i/45351/288/resize/d45351-288-ad9a17599d00ed20f7b3-2.jpg ]

おやつの時間が終わった後は、幼児はヘルメット、乳児は防災頭巾を着用。暑い時期だったため、熱中症予防に配慮して実施しました。

■ICTを活用した引き渡し訓練
第二戸塚園はビルの1~3階部分に位置しています。非常時の引き取りでは混雑が予想されることと、災害時はエレベーターがストップする可能性があるので、この日、保護者様には階段での登り降りをお願いしました。
入口でコントロールをしながら密を避け、新型コロナウイルス感染予防にも配慮して行いました。

[画像4: https://prtimes.jp/i/45351/288/resize/d45351-288-4fabf1e4fa098ddcd206-3.jpg ]

当日は大規模震災を想定したメールを一斉送信しました。実際にお迎えにいらしたときに身元をスムーズに確認するため、メールの文中に合言葉を明記。当日受付で合言葉を言っていただいた保護者様に子どもを引き渡しました。

メール配信には、今年度から導入したICTシステムを活用。保護者様全員が読んでくださったか確認できるだけでなく、読んでいない保護者様がどなたなのか、職員が把握することが可能です。また、万が一メールを破棄してしまっても、マイページにログインすれば閲覧できるので、メッセージが確認できなくなる心配もありません。

実際の非常時では、電話だと混雑してつながりにくくなる可能性が高いですが、このシステムを活用することで、綿密な連携とスムーズかつ安全な引き渡しができるようになります。

ICTシステムについては、以下のトピックスをご覧ください。
https://www.ashita-ba.jp/20210416/

■保護者様からの感想
「家ではあまり訓練できていないので、保育園でしてくれて助かる」
「自分たち保護者も災害を認識する良い機会だった」
「家に帰ってから、家族で持ち出しグッズの見直し、避難時の話し合いができた」
「園にお迎えに行ったとき、子どもたちの防災頭巾姿を見て、いつもこうやって子どもたちを守る保育をしてくれているんだと、園に対する安心感が得られた」
などのお声をいただきました。

子どもたちが安心して過ごすことができ、また保護者様が安心してお子様を預けられる保育園であるよう、今後とも様々なシチュエーションを想定した訓練を実施してまいります。


株式会社あしたばマインドについて

あしたばマインドは、認可保育園「明日葉保育園」、就学前の乳幼児の子育て支援・相談施設を運営しております。 明日葉の花言葉は、「旺盛な活動力」。
子どもが毎日を豊かにすごせる保育を通じて、明日をたくましく生きる力を育みたいと考えます。そして、子どものすこやかな成長を願うご家庭や地域社会とのコミュニケーションを大切にして、よりよい今日をサポートします。


SDGsの取り組み

ソシオークグループは「社会と共生する樹でありたい」を合言葉に、CSVの推進を重要な経営課題と位置づけ、新たな社会的価値創造に挑戦する企業グループとしていきいきとした未来に向けて貢献してまいります。 グループを取り巻く社会課題から「雇用」「地域・社会」「環境」をSDGsの重点課題として選定しました。
あしたばマインドでは「3. すべての人に健康と福祉を」「4. 質の高い教育をみんなに」「5. ジェンダー平等を実現しよう」「7. エネルギーをみんなにそしてクリーンに」「8. 働きがいも経済成長も」「11. 住み続けられるまちづくりを」を重点課題として捉え、取り組んでおります。

【主な取り組み】
3.安全な保育食提供による健康の増進
4.明日葉の保育を世界に広げていく事で質の高い乳幼児発達とケアの実現
5.働く女性が増え、女性の社会進出が進み社会における男女平等参画の意識醸成
7.東京油田活動による排油の有効活用、バイオディーゼル燃料への再資源化による低二酸化炭素化実現
8.誰でもできる保育、ICT化促進により保育士業務の負担軽減し、保育士の働く環境が整う
11.子育て中の働く女性がライフステージの変化を問わず働き続けられる環境整備された街づくり


『現場力』向上の取り組み

ソシオークグループは、現場の社員が自ら課題や改善点を見つけ、知恵と工夫によりチームで改善を重ねていく『現場力』の取り組みを推進しております。
2014年から開始し、現場の中にある課題と改善点の取り組みをまとめた報告書は、現在年間約3,000件提出されております。この取り組みは自ら考え、自ら実践するナレッジワーカーとしての誇りの醸成や、個人の持続的成長につながるとともに、年に2回、特に素晴らしい取り組みを表彰することで、各現場の意欲向上や組織の活性化にもつながっております


【株式会社あしたばマインド】

~子どもの明日を育み、今日を支える~
社長執行役員:杉原 吉徳
所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町東10F
設立:2019年12月
事業内容:保育所の運営
URL:https://www.ashita-ba.jp/


【ソシオークグループ】

~社会と共生する樹でありたい~
代表者:大隈 太嘉志
所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町東10F
設立:2013年10月
事業内容:フードサービス・子育て支援サービス・自動車運行管理サービス・パブリック事業を営む事業会社を擁する持株会社
グループ会社:葉隠勇進株式会社/ソシオフードサービス株式会社/株式会社明日葉/株式会社あしたばマインド/株式会社みつばコミュニティ/株式会社てしお夢ふぁーむ/株式会社リーフサポート
URL:https://www.socioak.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ