ブレインヘルスケア領域の医療AIスタートアップの株式会社Splink(本社:東京都千代田区、代表取締役:青山 裕紀、以下「Splink」)は、自分や家族の健康のなかでも、特に脳の健康(ブレインヘルスケア)や、脳ドック受診に関する意識や実態について可視化することを目的に、全国30代~70代を対象に、「脳ドック・脳の健康に関する意識・実態調査」を実施しました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/60865/11/resize/d60865-11-7e55d4a146061a9d12b6-8.jpg ]

Splinkでは、脳の健康の維持や増進のための行為や健康管理を「ブレインヘルスケア」と定義し、高齢化社会における大きな課題に対し、健常段階の予防から発症後の病気と共生できる社会に寄与すべく、認知症の予防から診断まで一貫したソリューションをワンストップで提供しています。

本調査を実施・調査結果を発信することで、若年世代からブレインヘルスケアへの意識啓蒙を行ってまいります。

調査結果サマリ1.:脳の健康(ブレインヘルスケア)について


高齢化するわが国において、大きな社会課題の一つである「認知症」対策。
がん、脳卒中や脳梗塞と同様に「認知症」の予防や対策が重要であると30代~70代全ての年代で認識されている。

認知症は、高齢化社会において最も深刻な社会課題の一つであり、近年患者数の増加がみられる疾患です。加齢や様々なストレスにより脳が影響(ダメージ)を受けることで、認知機能が低下することが知られています。このような脳の健康状態の変化に先んじて、その10年以上前から脳は萎縮が始まると言われています。

本調査でも、がんや脳卒中・脳梗塞、生活習慣病と同様に、認知症の予防や対策が重要であると若年世代から意識が高まっていることが明らかになっています。脳の認知機能に関する疾患リスクへの意識の高まりが可視化されています。

【予防や対策が重要であると思う病気】
自分や家族の健康や病気について、予防や対策が重要であるものとして、トップ3は「がん」(69.4%)、「脳卒中や脳梗塞などの血管系の脳疾患」(68.9%)、「認知症」(60.7%)と回答。年代別において「認知症」と回答した割合は、30代50.0%、40代58.8%、50代63.3%、60代59.8%、70代73.0%。


[画像2: https://prtimes.jp/i/60865/11/resize/d60865-11-100413e9129013edadc4-14.png ]


調査結果サマリ2.:脳ドックについて


脳ドック受診率は依然として低水準で、16.0%にとどまる
脳ドック受診に求めるものとして、受診しやすい価格設定のほか、「適切・的確なアドバイス、丁寧な説明」「脳の健康状態の見える化」がポイントであると明らかに。
脳ドックで「脳萎縮などの認知症リスク」を検査したいと約6割が回答。


脳ドックは、MR(断層撮影診断)などによって、脳の疾患や萎縮の発症などのリスクを早期に見つけることを目的としています。脳ドックの受診者数は増えているといわれていますが、本調査によると受診率は2割未満にとどまり、30代では4.0%、40代で10.5%という低い結果となっています。

これまで脳ドックは「値段が高い」ことが受診率向上にむけたハードルとして挙げられてきましたが、本調査では価格設定のほかに「適切・的確なアドバイス、丁寧な説明」「脳の健康状態の見える化」など受診者様目線のわかりやすさが、脳ドック受診で求められていることが明らかとなりました。受診者様が「知らなかった」や「受けてよかった」につながるような、脳の健康情報を、見やすく、理解しやすいレポートを必要としていることがわかります。また、回答者のうち約6割が、脳ドックで「MRIを用いた脳萎縮などの認知症リスク」を検査したいと回答しています。

【脳ドック受診率】
脳ドックの受診率は、受診率は16.0%にとどまる。
年代別では、30代4.0%、40代10.5%、50代14.0%、60代23.5%、70代28.0%。


[画像3: https://prtimes.jp/i/60865/11/resize/d60865-11-1ad810a5bc9e6bfb4a59-11.png ]


【脳ドック受診で求めるサービス】
脳ドック受診で求めるサービスや内容として、「受診しやすい・継続しやすい価格設定」(81.5%)、「適切・的確な分析結果や予防アドバイス、丁寧な説明」(46.6%)、「脳の健康状態の見える化」(39.8%)と回答。

[画像4: https://prtimes.jp/i/60865/11/resize/d60865-11-7e023e6e190295d27646-12.png ]


【脳ドックで受診したい検査】
脳ドックで受診したい検査項目は、「MRIを用いた脳腫瘍等の疾患リスク検査」(75.2%)、「MRIを用いた脳委縮等の認知症リスク検査」(60.2%)、「MRA/エコーを用いた脳血管性の疾患リスク検査」(60.0%)。約6割が「脳萎縮などの認知症リスク」を検査したいと回答。

[画像5: https://prtimes.jp/i/60865/11/resize/d60865-11-180ea14a82ad05f418a0-13.png ]


<調査概要>
実施期間:2022年1月28日~2月1日
調査方法:インターネットアンケート調査(調査会社:楽天インサイト)
調査人数:全国の30代~70代男女1,400人
(30代100人、40代400人、50代400人、60代400人、70代100人、年代ごとに男女同数)
※調査結果に関する数字は小数点第 2 位以下を四捨五入して記載。グラフ作成にあたり、回答項目順序を変更。


詳細な調査結果は以下に「調査結果詳細レポート希望」の旨をメールにてご連絡いただけますと幸いでございます。
担当者より詳細レポートをご案内させていただきます。
株式会社Splink PR担当:pr@splinkns.com


Splinkについて


[画像6: https://prtimes.jp/i/60865/11/resize/d60865-11-125139ae9d7d7144d328-5.png ]

会社名   :株式会社Splink
本社所在地 :東京都千代田区霞が関3丁目3−2 新霞が関ビル18階
事業内容  :ブレインヘルスケア事業、ヘルスデータ基盤事業
設立    :2017年1月
代表取締役 :青山 裕紀
URL    :https://www.splinkns.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ