[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13640/3250/13640-3250-e2b4930501a4deeefad3fcd3c3e28f7b-3900x2756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
海のプロフェッショナルとして25年以上2万時間を超える潜水取材のキャリアを誇る水中写真家・古見きゅう氏が、“海中(地球の中)” から聴こえてきた『聲(こえ)』を圧巻の追加写真で補足し世に問いかけるコラム写真集『海の聲をきく』を2025年8月8日、小学館より刊行いたします。
**********************************
海の聲をきく
著者:古見きゅう
定価: 3,960円(税込)
発売日: 2025年8月8日
判型: A4ヨコ判 頁数: オールカラー128ページ
ISBN: 978-4-09-682500-6
発行:小学館
https://www.shogakukan.co.jp/books/09682500
**********************************
※本書は「ビッグコミック」本誌で大好評連載中のコラムに秘蔵の追加写真を増補、書籍化したものです。
穏やかな巨人「ジンベイザメ」、「海藻」の様々な恩恵、活火山が創り出す「海中オーロラ」、海の中から捉えた「沈みゆく国」ツバル、サンゴが見せる生命の神秘、小さな「建築家」による海中ミステリーサークル(芸術作品)、チューク環礁の沈船、“海の自然の象徴” ジュゴン、「世界一長い和名」の細長い魚…など、硬軟織り交ぜた内容・アプローチのミニストーリーオムニバス。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13640/3250/13640-3250-2cd507e35e6360b582df8b0542e75d30-3100x2067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)Kyu Furumi
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13640/3250/13640-3250-cf1f1eab985b729554bdc87ebee5cd03-3100x2067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)Kyu Furumi
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13640/3250/13640-3250-7c31a0154cdf5605f379ffe075563652-3100x2067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)Kyu Furumi
そこにある「色」「息吹」「鼓動」…いまの地球の姿をこの水中写真家がどう捉え続けるのか!? 古見きゅうが綴る “生命” の叙情詩を、圧倒的海中写真と共に――-――!!
■推薦コメント
「海さまは、はるか昔にわたしたちを産んでくださったお母さんです。
さあ、この本からお母さんの声に目と耳を澄ませてみましょう♫」
――さかなクン
■著者コメント
「世界中の海中から、僕が紡いだ小さな海の聲。そっと一緒に耳を傾けてみましょう。あなたの大切な人を優しく抱きしめるように…。」
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13640/3250/13640-3250-f9ca8859511cdb0704bab0158841b162-3100x2067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)Kyu Furumi
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13640/3250/13640-3250-0f4baae14e6bc8cfab9e9115a8a02471-3100x2067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)Kyu Furumi
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13640/3250/13640-3250-c05f10a870076c43f594633aabd037aa-2199x1466.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)Kyu Furumi
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13640/3250/13640-3250-6f39137efe85a1dd0d1af7db482c35bd-3101x2067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)Kyu Furumi
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13640/3250/13640-3250-1d3f8249d2ea0114cd9d434fbd8a92f2-3100x2067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)Kyu Furumi
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13640/3250/13640-3250-85103a42f04a6fb9f37dc390c39024ee-3101x2067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)Kyu Furumi
■著者紹介:古見 きゅう(ふるみ・きゅう)
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13640/3250/13640-3250-8c973630a493899fe852cfa06d05ee3b-459x689.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1978年生 東京都出身。本州最南端の和歌山県串本町にて、ダイビングガイドとして活動したのち写真家として独立。独特な視点から海の美しい風景だけでなく、海の生き物たちの暮らしや繋がり、海の環境問題など、水中のありのままのドキュメンタリーを作品とし様々な媒体で発表する。著書に「The Coral Triangle」(クレヴィス)、「Longing」(hon-ami)など多数。 2016年には撮影プロダクションAnd Nine株式会社を設立。近年は本格的な8K水中映像も撮影し編集まで一括して行い、大型商業施設への作品提供や企業PVの撮影・制作、テレビ番組などへの映像提供も多数手がける。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13640/3250/13640-3250-2225401c88ffb8830d832fc650fc80fd-3900x2756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※書影、著者近影以外の画像使用の際はクレジット「(C)Kyu Furumi」の記載をお願いします。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003250.000013640.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp