株式会社千葉ステーションビル(本社:千葉市中央区、代表取締役社長:杉村 晶生)が運営するJR千葉駅直結の商業施設「ペリエ千葉」は、駅から食を通じて千葉の魅力を発信する店舗「PERIE MARCHE(ペリエ マルシェ)」の名称変更、全面改装を実施し、新名称「PERIE MARCHE&GOHAN(ペリエマルシェ アンド ゴハン)」として、2025年7月30日(水)10:00にリニューアルオープンします。
これまでもご好評いただいていた新鮮な青果やグロッサリーに加え、千葉の食体験を叶えるカフェ利用も可能な飲食店も新設し、千葉県産の食材や商品と、全国の“季節”や“旬”も取り入れた“食のテーマパーク”として、千葉の魅力を発信していきます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70075/106/70075-106-9ac026939db5e2d3d612fb007dc3c108-1253x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70075/106/70075-106-a1ab974411a767e957f8a17921969bd3-1567x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【リニューアルのポイント】
●カフェ利用も可能な飲食店「&GOHAN」を新設
●物販エリアに体験型コンテンツを導入(ピーナツペーストマシーン/デモキッチンコーナー)
●味噌・醤油・酒など千葉の発酵食品を取りそろえた「発酵コーナー」を新設
●千葉市の人気洋菓子店「お菓子工房バニーユ」や「須藤牧場」の牛乳を使用したスイーツコーナーを展開
【店舗概要】
■店舗名:PERIE MARCHE&GOHAN
■オープン日:2025年7月30日(水) 10:00開店
■場所:本館3F(JR 千葉駅中央改札外コンコース)
■営業時間:月~土 10:00~21:00(ラストオーダー20:00)
日・祝 10:00~20:30(ラストオーダー19:30)※飲食・物販ともに同営業時間
■業種・業態取扱品目(一例):食料品・ギフト・特産品・和食・カフェ・スイーツ
■運営会社:株式会社 菜花の里(本社:千葉県成田市)
■飲食店「&GOHAN」概要【ブランドコンセプト】
“今日のごはんで千葉をもっと好きになる”
「&GOHAN(アンド ゴハン)」は、海の幸と畑の恵みをワンプレートに詰め込んだ“千葉ごはん”ブランド。「&」には、ごはんと一緒に元気や笑顔を添えたいという想いを込め、通勤の合間や日常のひとときにふらっと立ち寄れる、ちょっと特別な“ごはん時間”をお届けします。
【おすすめメニュー】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70075/106/70075-106-3961aec91ef72139e1b6f889651aeec3-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
武井製茶 茶そばセット ざる袖ヶ浦の農薬を使わない茶畑で作られた、武井製茶の深蒸し茶を練り込んだ茶蕎麦、クラッシュピーナツがアク セント。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70075/106/70075-106-3c343ae708789fa2c6be7b163fb4503a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ピーナツ豆乳坦々麺セット
ピーナツペーストと豆乳を合わせた濃厚まろやかスープに歯切れのよい極細めんがマッチします。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70075/106/70075-106-7995fb63e2302701f23d818e5c182f22-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鯛の香味野菜丼~ピーナツ旨醤油~
千葉県産真鯛に旨醤油とピーナツペーストを合わせた海鮮丼。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70075/106/70075-106-a282ede213bc11a3f27ee6c523d67764-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
房総ハーブ鶏塩麹から揚げ御膳塩麹で仕上げた柔らかな鶏唐揚げに、サラダやおばんざいも付いたバランス御膳。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70075/106/70075-106-a2cba01a75031d6e5becdd6948e52e18-1760x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
濃厚!めっちゃピーナツソフト須藤牧場のジャージーミルクと千葉県産のピーナツを練り込んだ濃厚ソフト。
■物販エリア概要●体験型コンテンツ
1.駅ビル初登場!自分で作れる!『ピーナツペーストマシーン』「道の駅木更津 うまくたの里」で人気の『ピーナツペーストマシーン』が、駅ビルに初登場。専用の千葉県産のクラッシュした落花生を入れると、内部の車の力で搾りたてのピーナツバターが絞り出される、千葉ならではの体験型設備です。
※ペーストするピーナツは有料となります。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70075/106/70075-106-b4169a4986daca6e4d8621a0eee236b8-1404x1312.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ピーナツペーストマシーン イメージ
2.店内のほぼすべての商品が試食できる!『デモキッチンコーナー』店内で取り扱う菓子や調味料のほぼすべてを試飲・試食いただけます。商品選びに迷った際は、常駐のコンシェルジュがご案内しますので、お気軽にお声がけください。
※10:00~17:00のサービスとなります。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70075/106/70075-106-c46dee99811d3d9a6fea7dac08e4583e-828x1104.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
デモキッチンコーナー イメージ
●“発酵県”千葉の魅力を体験!発酵コーナー
千葉県は、醤油・みりんの生産量日本一を誇るほか、日本酒や味噌などの発酵食品の生産も盛んで、発酵関連企業や研究機関が集積する“発酵県”としても知られています。今回のリニューアルでは、そうした千葉県産の味噌・醤油・酒などの発酵食品をとりそろえた特設コーナーも新設しました。
【発酵コーナーオススメ商品】
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70075/106/70075-106-f88092b5450bb0798734195d0069a11c-1666x1752.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ちばの恵/株式会社ヤマニ味噌千葉県佐倉市で創業130年以上の蔵元「ヤマニ味噌」が手がける、木桶熟成の味噌「ちばの恵」。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70075/106/70075-106-b34d3404b662fa573b1b7eab1fd32d3e-640x906.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
下総醤油/ちば醤油株式会社千葉県香取市で創業170年以上の蔵元「ちば醤油」が、木桶でじっくり熟成させた伝統の逸品「下総醤油」。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70075/106/70075-106-565acb628306682ae504090e061e6203-1042x1042.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
峯の精/株式会社宮崎酒造店千葉県君津市で創業150年以上の老舗酒蔵「宮崎酒造店」が醸す地酒「峯の精」。
●千葉県千葉市で愛される「お菓子工房バニーユ」の焼き菓子・ケーキ
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70075/106/70075-106-f071c4027319553a4d9402c2ce8caa2c-1856x2220.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「お菓子工房バニーユ」焼き菓子イメージ
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70075/106/70075-106-66a9747c8260c570b8bd57c609fccbd9-602x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「お菓子工房バニーユ」ケーキイメージ
千葉県洋菓子協会会長を務めた大木シェフによる、千葉市で約30年愛される洋菓子店「お菓子工房バニーユ」の焼き菓子や、ケーキも取り扱い、カフェメニューとして店内でお召し上がりいただけます。
焼き菓子は、クッキーやフィナンシェなどをご用意し、プレゼントにもおすすめです。
●千葉県館山市 「須藤牧場」の牛乳を使用した『ミルクフィナンシェサンド』・『ミルクチーズシフォン』
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70075/106/70075-106-ae255633d9da3c05ef3f560e0a6246cf-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ミルクフィナンシェサンド
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70075/106/70075-106-5dfe117895377466dc708a7a11ece9e9-1500x1001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ミルクチーズシフォン
千葉県館山市で約100年の歴史を持つ「須藤牧場」のジャージー牛乳を使用した、濃厚でなめらかなミルクスイーツ。とろけるミルククリームを挟んだ贅沢なミルクフィナンシェサンドと、ふんわり食感のミルクチーズシフォンは、牧場の恵みを感じられる一品です。
■【オープン特典】 『詰め放題イベント』 開催期間:7月30日(水)~8月2日(土)[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70075/106/70075-106-cf844dc6eb9c3a24b761d3cdff2d4046-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
落花生詰め放題イメージ
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70075/106/70075-106-f8c83f2fa68906e0c7116f5fd3c34535-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ブルーベリー詰め放題イメージ
リニューアルオープンを記念して、千葉県産の食材をはじめとする詰め放題イベントを開催します!
「道の駅木更津 うまくたの里」でも大人気の、『落花生詰め放題』や『ブルーベリー詰め放題』、
『お米の升すくい』などを実施します。
※詳細は、ペリエ千葉ホームページでご案内します。
※イベントは予告なく変更となる場合がございます。
■JR千葉駅コンコースで千葉とお酒の魅力を発信同フロアには「PERIE MARCHE&GOHAN」の他にも、千葉県産のお酒を扱う「日本酒プレミアムラウンジ 一献風月by PERIE CHIBA」や「IMADEYA」、地域のサッカーチームを応援する「HUB JEF UNITED PUB」など、地域の魅力を体感できるショップがそろっています。
ペリエ千葉は、JR千葉駅の改札内外に広がるこれらの店舗とともに、千葉の玄関口として地元・千葉の食文化や発酵文化など多彩な魅力を発信していきます。
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70075/106/70075-106-04b89dcf293d1120e542a84c9278168f-1253x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JR千葉駅3FコンコースMAP
【企業概要】
■株式会社千葉ステーションビル
所在地: 千葉県千葉市中央区新千葉一丁目7番21号 ペリエ+plusビル
設立: 1961年8月1日
代表者:代表取締役社長 杉村 晶生
事業内容:商業施設やオンラインストア等の開発・運営、駅業務の受託、および不動産物件の賃貸管理等
ホームページ: https://www.perie.co.jp/
<ペリエ千葉>
施設名称:ペリエ千葉
所在地:千葉市中央区新千葉1丁目1-1
規模:地上7階、地下1階
延床面積:約66,730平方メートル
ホームページ:https://www.perie.co.jp/chiba/
※7月18日時点の情報です
※画像は全てイメージです企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000106.000070075.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp