株式会社ボーンデジタル(本社:東京都千代田区、CEO:新 和也、URL:https://www.borndigital.co.jp)は、『物語の世界をデザインする 背景でストーリーを伝えるための必須常識 Framed Environment Design 日本語版』(著:マルコス・マテウ=メストレ)を2025年8月下旬に発売いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73594/160/73594-160-c796705c185deda09d2c55871ef2983e-2080x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
詳細を見る
プロダクションデザイナーが教える、"物語に引き込む舞台の作り方"
【本書の特徴】
ゲーム、アニメーション、映画など、ビジュアルコンテンツ制作は、「世界」をデザインするところから始まります。物語の舞台となる、まだこの世にない世界を構想し、形にしていきましょう。
場所や時代、時間帯、キャラクターたちの感情まで。環境や背景は、物語をいきいきと感じさせるための大切な要素です。その世界に入り込み、ストーリーに没入できる環境デザインの考え方や手順を、わかりやすく解説しています。
-脚本を読み解く
-資料を集め、分析する
-全体像から細部へとデザインを進める
世界を構築するだけでは終わりません。その世界を背景に「撮影可能なシーン」を考えることも重要です。
-カメラの目線で空間をどう見せるか
-建物と周りの環境をどう組み合わせるか
-光や天候の効果を演出にどう取り入れるか
アニメーション業界の第一線で活躍するプロダクションデザイナー、マルコスが、自身の豊富な経験をもとに、環境・背景デザインの知見と実践的な指針を紹介します。環境や背景は、単なる舞台装置ではなく、キャラクターと同じくストーリーの一部として機能し、アクションや感情を観客に伝える重要な役割を担います。
映画やアニメーション、グラフィックノベル、イラストレーション。さまざまな分野で活かせるデザインプロセスを、具体例を交えながら順を追って解説しています。細かな部分まで行き届いた配慮が、作品の世界に深みやリアリティを加えてくれます。
さらに、本書のために描き下ろされた豊富なビジュアルも収録。アイデアや解決策を視覚的に明確化し、実践にすぐ役立つ一冊となっています。
◼️背景デザイナー わいっしゅさん 推薦文
背景デザイナーの羅針盤。コンセプトアーティストを目指す方は必読。世界を創造するための工程が網羅されています!
【著者について】
マルコス・マテウ=メストレ
「バルト」「プリンス・オブ・エジプト」「サーフズ・アップ」「ヒックとドラゴン2」など、ドリームワークス・アニメーション、ネットフリックス・アニメーション、ソニー・ピクチャーズ アニメーションの作品でビジュアルデベロップメントを行う。
近年では、Netflixの『Ultraman: Rising』でプロダクションデザイナーを務める。
マルコス氏についての参考記事
マルコス氏公式サイト
マルコス氏公式YouTube
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73594/160/73594-160-e73b4e2f2a3c5e9e9c42792920d4e23b-1854x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73594/160/73594-160-ba495071c469416dd56e787e291124f9-1854x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73594/160/73594-160-8916c7e201332465be19a498b7b834f5-1854x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73594/160/73594-160-da19baccfe9a75c1606865212696e62a-1854x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73594/160/73594-160-4af28488717ce6824433d511d5d01273-1854x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73594/160/73594-160-14a93717b337895da47fa157998a349e-1854x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73594/160/73594-160-8979fd91b48f9ac044a2875f0a49998d-1854x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73594/160/73594-160-fef7f2867d5c8df9a708701d322127b5-927x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■書籍概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/73594/table/160_1_c68257dbee51250d28f1e12282c3e0df.jpg?v=202507180616 ]
Amazonでのご予約はこちら企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000160.000073594.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp