YOSHIROTTENによる個展「FUTURE NATURE II In Kagoshima」が10月8日(火)より鹿児島県・霧島アートの森 アートホールで開催される。

YOSHIROTTENが巨大なインスタレーション作品を発表

ナムジュン・パイク、ジェームズ・タレル、ドナルド・ジャッド、イサム・ノグチなど国際的な作家らの展覧会・作品収蔵をする鹿児島県・霧島アートの森。本館でYOSHIROTTENが故郷の自然や光などを題材に大型インスタレーションを発表する。

YOSHIROTTEN、故郷・鹿児島にて初となる美術館個展「FUTURE NATURE II In Kagoshima」開催
YOSHIROTTEN
光の記録, 2018 ©️YAR
YOSHIROTTEN、故郷・鹿児島にて初となる美術館個展「FUTURE NATURE II In Kagoshima」開催
YOSHIROTTEN
Tranthrow, 2018 ©️YAR

「FUTURE NATURE II In Kagoshima」は、2018年に東京で開催された個展「FUTURE NATURE」の続編。自然、科学、宇宙と認識をめぐる問いを起点にした「FUTURE NATURE」は、光そのものや技術を媒介にした自然の記録などを中心的なテーマに展開された。今秋、YOSHIROTTENは本展において、自身の創造性を育んだ故郷・鹿児島の雄大な自然をモチーフに展示空間全体を用いた巨大なインスタレーション作品『FUTURE NATURE II In Kagoshima』を発表し、ここでしか見ることのできない新たな風景を生み出す。時間帯によって表情を変える空間と、映像やプリント、アルミニウム、モニター、岩石、屋久杉など様々なメディウムを組み合わせ表現された作品は鑑賞者に新たな視座を与え、ヨシロットンの作品に通底する「もしも」という眼差しを持つきっかけを得ることになるだろう。

YOSHIROTTEN、故郷・鹿児島にて初となる美術館個展「FUTURE NATURE II In Kagoshima」開催
YOSHIROTTEN
スキャニングされる山, 2024 ©️YAR
YOSHIROTTEN、故郷・鹿児島にて初となる美術館個展「FUTURE NATURE II In Kagoshima」開催
YOSHIROTTEN
緑のからくに, 2024 ©️YAR
YOSHIROTTEN、故郷・鹿児島にて初となる美術館個展「FUTURE NATURE II In Kagoshima」開催
YOSHIROTTEN
YOSHIROTTEN Portrait, Courtesy of the artist Photo Kazuki Miyamae

EVENT INFORMATION

特別企画展 ヨシロットン展「FUTURE NATURE II In Kagoshima」

YOSHIROTTEN、故郷・鹿児島にて初となる美術館個展「FUTURE NATURE II In Kagoshima」開催
YOSHIROTTEN
YOSHIROTTEN、故郷・鹿児島にて初となる美術館個展「FUTURE NATURE II In Kagoshima」開催
YOSHIROTTEN
会期:2024年10月8日(火)-11月24日(日)月曜日休園(祝日の場合翌日休園)会場:鹿児島県霧島アートの森 アートホール住所:〒899-6201 鹿児島県姶良郡湧水町木場6340番地220開園時間:9:00-17:00(入園は16:30まで)観覧料:一般 1,000(700)円/高大生 700(500)円/小中生 500(300)円( )内は前売り又は20人以上の団体料金 前売券販売所:9月11日(水)販売開始(予定)南日本新聞販売所、MBC南日本放送、霧島山麓湧水町観光協会加盟店舗、霧島温泉市場、コープサービス、鹿児島大学生協、鹿児島県職員生協、宮崎県立美術館、都城市立美術館、宝山ホール、山形屋プレイガイド、集景堂、十字屋クロス、高木画荘、国分進行堂、チケットぴあ(Pコード:687-063)、ローソンチケット(Lコード:84515)、e+イープラス主催:鹿児島県文化振興財団/南日本新聞社/MBC南日本放送協力:湧水町/霧島山麓湧水町観光協会/鹿児島第一交通株式会社/鹿児島県立鹿屋工業高等学校協賛:ギャラリー月極/THE NORTH FACE/G-SHOCK/STONE ISLAND特別制作協力:株式会社博展制作協力:LED TOKYO株式会社/株式会社サンエムカラー/株式会社TASKO/株式会社BAGN企画制作:YAR/Y_D/Nozza Service詳細はこちらYOSHIROTTEN

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

編集部おすすめ