
自らの決勝点で天皇杯制覇。最高の形で2020シーズンを締めくくった川崎フロンターレの背番号18、三笘薫。大卒1年目のルーキーながらMVP級の躍動を見せたJ1リーグでも堂々のベストイレブン選出。そんな充実したシーズン終盤の12月16日、J1新人最多得点記録に並ぶ13点目を決めた後、三笘は両手で「ハートマーク」を作ってみせた。その初めて見せたゴールパフォーマンスには難病を抱えた小学生とのある“約束”があったという。
(文=江藤高志、写真=Getty Images)
果たされたゴールパフォーマンスの「約束」
2020年12月16日。三笘薫が新人得点記録に並ぶシーズン13点目を決めたのが、明治安田生命J1リーグ第33節の浦和レッズ戦でのこと。山根視来からのクロスを頭で合わせたファインゴールだった。逆転ゴールにもなったこの得点後、三笘は自らの両手でハートマークを作った。初めて見るゴールパフォーマンスだった。
「勇太は、三笘くんが自分との約束を忘れずにやってくれたことを本当にうれしがっていました。病気のことを知って、ゴールパフォーマンスを約束してくれて、最初のゴールでしたから」
三笘のあのゴールパフォーマンスを見て、力をもらった少年がいた。ペルテス病という難病と戦う小学5年生の広木勇太くんだ。三笘は勇太くんに、あのゴールパフォーマンスをすると約束していた。約束通りのゴールパフォーマンスを見た勇太くんは喜びのあまり叫び、ご両親は涙した。勇太くんが担当医を驚かせる回復を見せたのは、このゴール後の診察の時のことだった。