
フジテレビの社員が相次いで不祥事を起こした。
まず、料金の支払いを巡りタクシー運転手とトラブルになり、暴行するなどしたとして、警視庁三田署が暴行と器物損壊の現行犯で、フジテレビ営業局社員・吉田高次容疑者(31=東京都港区)を逮捕した。同署によると、吉田容疑者は事件当時、酒に酔っていたといい、「覚えていない」と供述。同日、釈放された。
逮捕容疑は5月20日午後6時頃、港区三田でタクシーを降りる際、クレジットカードで料金が支払えないことに腹を立て、50代の男性運転手の腕を引っ張り、タクシーのドア付近を蹴って傷付けた疑い。
同署によると、男は車載機器の不具合でクレジットカードの使用を断られたため、運転手とトラブルになったという。
この事件から、わずか2日後に、またしてもフジテレビ社員がトラブルを起こした。
酒を飲んで車を運転し、タクシーに追突する事故を起こしたとして、警視庁原宿署は23日までに、道路交通法違反(酒気帯び運転)と自動車過失傷害の容疑で、フジテレビ社員・保原賢一郎容疑者(42=東京都杉並区)を現行犯逮捕した。同署によると、「酒を飲んだ」などと容疑を認めているという。
逮捕容疑は22日午後9時45分頃、東京都渋谷区千駄ケ谷の都道で、酒を飲んで乗用車を運転してタクシーに追突。男性運転手の首に全治1週間程度の軽傷を負わせた疑い。
同署によると、タクシーは乗客の乗り降りのため停車中だった。保原容疑者は1人で乗っており、ケガはなかった。
フジテレビによると、保原容疑者はドラマのプロデューサーなどを担当し、現在は人事局付。昨年6月から別会社のスマートフォン向け放送局に出向し、編成統括部シニアマネジャーの職に就いていた。
同社広報部は両件に関し、「事実関係を確認し厳正に対処する」としている。
映像制作に直接携わっていなくても、公共放送局の社員ともなれば、とかく影響力が大きい。フジテレビに限らず、その自覚をもって生活してほしいものだ。
(蔵元一郎)
あわせて読みたい
-
阪急阪神ホテルズ、一部ホテルの休業を発表 関東でも休業相次ぐ
-
驚愕!社内不倫が多い職場「ゲーム感覚で女子社員に手を出す上司」「飲み会がやたら多く、そこで連絡先交換」
-
転職先PCに営業秘密保存か=逮捕のソフトバンク元社員―5G情報不正流出・警視庁
-
2020年の採用実績、正社員は横ばい・非正社員は減少 - 2021年は?
-
営業秘密、複数持ち出しか=逮捕のソフトバンク元社員―5G情報不正流出・警視庁
-
内村航平選手との契約断念 リンガーハットの「正直な発表」に声援相次ぐ
-
元社員逮捕のソフトバンク、「営業秘密がすでに利用されている可能性」指摘 楽天モバイルは否定
-
「在宅勤務」する若手社員のケア問題 人事を最も悩ますのは「コミュニケーション不足」でも「成果の把握」でもなく……