酒に酔って、良識を忘れてしまったのか? 老いた元警察官が、よりによって、暴行事件を起こしてしまった。
タクシー運転手を殴ってケガを負わせたとして、京都府警宇治署は9月19日、元府警警視正で現在は無職の箱崎一民(かずたみ)容疑者(79=同府宇治市伊勢田町名木)を傷害容疑で現行犯逮捕した。
逮捕容疑は19日午前1時35分頃、同市大久保町の路上でタクシーを降りる際、男性運転手(53)から、「代金が足りません」と言われたことに腹を立て、運転手の顔を数回手で殴り、全治1週間の軽傷を負わせたとしている。
同署によると、運賃は1450円だったが、箱崎容疑者は千円札1枚しか出さなかった。当時、箱崎容疑者は酒に酔った状態だった。
箱崎容疑者は府警で外勤課長などを歴任し、91年4月に退職した。
それにしても、なんともバカなことをしたものである。運転手は箱崎容疑者が支払った料金が足りなかったから、催促しただけで何の非もない。そうであるにもかかわらず、その催促に怒って、運転手に暴行を加えるとは言語道断。「酔っていたから、やってしまった」というのは、何の言い訳にもならない。
警察官たる者、その職を退いてからも、規律を守るべきは当然のこと。退職から21年が経過し、年も取って、警察官だった自覚もどこかに忘れ去ってしまったのだろうか。なんとも、残念な事件である。
(蔵元英二)
79歳の元警視正がタクシー運転手殴って逮捕
トピックス
もっと読む
-
飲酒運転で逮捕のタクシー運転手 まさかの飲み方に「そこまでして…」と騒然
(dehooks/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)当たり前だが、飲酒運転は法律違反。しかし、ときに運転を生業とする人が、法律を破ってしまうことも。24日、タクシー運転...
-
91歳が運転のタクシーが死亡事故 高齢化が進むタクシー運転手の実態とは
(kadmy/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)高齢者による事故の連鎖が止まらない。今度は川崎市で悲劇が起きた。しらべぇ取材班が神奈川県警を取材したところ、タクシー運転...
-
タクシー運転手が客の男に殴られ死亡 事件の経緯に「そんな理由で?」と怒りの声
(Scander/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)北海道・苫小牧市で22日夜、タクシー料金を支払わずに運転手の男性を殴って逃走したとして、強盗の容疑で59歳の男が逮捕...