現役の女子高校生に制服を着せ、客に酒などを提供させたとして、京都府警少年課などは10月12日までに、労働基準法違反(危険有害業務の就業制限)の疑いで、京都市下京区船頭町の女子高校生カフェ「jk cafe ふぁーすと」の元店長・上田悟司(さとし)容疑者(39=同市東山区)、元従業員・岡本和広容疑者(37=住所不定)の2人を逮捕した。
2人の逮捕容疑は、9月10日午後6時~7時半頃、同店で京都市伏見区の私立高校1年の女子生徒(16)に、用意した制服姿で客に酒を提供させたり、オセロゲームの相手をさせるなどの接待をさせたとしている。上田容疑者は「無理やりに働かせていない」と一部否認しているが、岡本容疑者は容疑を認めている。
同課によると、同店では友人、知人を通じて紹介された京都市内の女子高校生12人が働いていた。上田容疑者が学生証で現役かどうかを確認していた。営業時間は午後1~10時までで、働いていた女子高校生の時給は900円だった。
同店は初めて来店した客に、500円で「教員免許」と称した会員証を発行。客は「先生」として女子高校生に指導を行うという設定になっていた。
客は1枚500円のチケットを何枚か買い、サービスごとに定められた枚数を払って、追加の遊びが行えるシステム。チケット2枚なら、オセロなどのゲーム15分間やツーショットの写真撮影など、3枚なら生徒との交換日記用ノートが受け取れた。
通うごとにポイントがたまり、客は初来店時の「教育実習生」から「担任」や「校長」などに昇進でき、一定ランクまで昇進できた際には特別なプレゼントが受けられたという。
(蔵元英二)
当時の記事を読む
トピックス
もっと読む
-
急性アル中死亡客を店外放置の疑い 逮捕キャバクラ店長らの言い分と責任
店で酔いつぶれた客を店外に放り出したのか、それとも死後に遺体を運んだのか。警視庁捜査1課は21日、キャバクラ店内で急性アルコール中毒で死亡した男性客(44=当時)の遺体を店外に運び出し放置したとして、...
-
国立病院機構の病院元課長逮捕 工事契約めぐり接待受けた疑い
独立行政法人「国立病院機構」が運営する病院をめぐり、工事の契約に便宜を図る見返りに接待を受けた疑いで...
-
アキバのメイドカフェが女子高生らに客の接待をさせたとして摘発 愛情ビンタのサービスも
アキバのメイドカフェに捜査のメスが入った!警視庁保安課は2月17日、無許可で従業員の女子高生らに客の接待をさせたとして、JR秋葉原近くのメイドカフェ「萌えコン@カフェ」(東京都千代田区外神田1丁目)の...