当選無効騒動で話題となった“美人すぎる市議”としておなじみの、埼玉県新座市議でタレント・立川明日香氏(27=本名・半沢優子)が、12月21日、市議会議長に辞職願を提出し、受理された。理由は「一身上の都合」という。
立川氏は2月19日投開票の新座市議選で初当選。ところが、市民から「市に生活の本拠がない」との異議申し立てがあり、市選挙管理委員会が調査。その結果、当選前、居住実態がないと判断して、4月20日に当選無効の決定を下した。
5月14日、立川氏は県選管に審査の申し立てをしたが、県選管は7月17日、「生活の本拠としての起居、寝食などの事実が認められない」と判断し、市選管の決定を支持。立川氏の申し立てを棄却する裁決を出した。
この裁決に不服の立川氏は、8月16日に東京高裁に提訴し、請求棄却を求める県選管側と係争中だったが、訴えは近く取り下げる意向。立川氏が訴訟を取り下げた時点で、当選無効が確定する。
立川氏は先の衆議院選挙(16日投開票)において、新党「日本未来の党」に合流した「国民の生活が第一」が埼玉4区で擁立する予定だったが、立川氏側が出馬を直前で辞退する騒動を起こしていた。
自身のブログで立川氏は、「娘の幼稚園への対応や、娘への対応、この状況のまま行くと、全くきちんと見てやることができません。家事や家計を守るものとして、このまま活動していくことはできないと判断しました」「社会的信用より、母親として娘一人からの信用を勝ち取りたいと思います」などと記し、愛娘の世話のために、国政進出を断念したことをほのめかしていた。
そして、係争中の裁判の先行きも厳しいことから、自ら白旗を掲げ、市議を辞職することを決めたようだ。
21日、立川氏はツイッターで「全く違うフィールドに挑戦する。それは、言語を超えた理解を求めるため。雑音に耳をとらわれず、神経を研ぎ澄ませて、それをみてください」とつぶやいている。
当選無効騒動、衆院選出馬辞退騒動と、なにかとお騒がせの立川氏。今度はいかなる手段で、自己アピールするのだろうか。
(蔵元英二)
当選無効騒動の“美人すぎる市議”立川明日香氏が白旗! 議員辞職届を提出
トピックス
もっと読む
-
当選無効騒動の“美人すぎる市議”立川明日香氏が衆院選出馬へ
まさに“お騒がせ女”というべきか…。選挙区の埼玉県新座市での居住実態がないことを理由に、埼玉県選挙管理委員会から当選無効とされた“美人すぎる市議”として、おなじみのタレント・立川明日香氏(27=本名・...
-
“美人すぎる市議”立川明日香氏 トイレの水も流さない!?
“美人すぎる市議”として知られる埼玉・新座市議の立川明日香氏(27=本名・半沢優子)が、新座市での居住実態がないことを理由に、当選無効とした選挙管理委員会の裁決の取り消しを求めている訴訟の第1回口頭弁...
-
埼玉・新座の“美人すぎる”立川市議 居住実態なく市選管が当選無効決定!
“美人すぎる市議”として話題になった埼玉県新座市の立川明日香市議(27=無所属=本名・半沢優子)に、市選管は「居住実態がない」と判断し、4月20日、当選無効の決定を下した。立川市議は2月19日投開票の...