
「この日、スタジオには日本感染症学会の専門医・佐藤昭裕医師が登場。日本を取り巻くコロナの現状を話し合っていました。ところが真麻は、『日本は検査している人数が少ないので、(毎日発表される)感染者数は参考にならない』と主張したのです」(芸能ライター)
そんな真麻を黙らせたのが、加藤浩次だった。彼は「真麻さんのように、PCR検査を受ける人数が少ないから、感染者数も少ないのではという人もいるが、どうなのか」と佐藤医師に質問した。すると同医師は、PCR検査の国内事例について、検査した7457人に対して陽性と分かったのは472人と、罹患率がわずか6%であることを告げ、「皆さんがおっしゃっているほど、感染者数はいない」「(新型コロナウイルスだと)疑った患者さんに検査をしてもこの数字だから、分母を増やして検査する人数を増やしたら、もっと下がる」と指摘。加藤は「真麻さん、言っていること分かります?」と向けると、彼女は「はい」と、一度は納得したのだ。
それでも真麻の「不安」は尽きなかった。専門家会議では、国内の感染状況について「一定程度、持ちこたえている」と発表しているが、これについても彼女は「一定程度持ちこたえていると漠然と言われても、リアリティーがない」と思いを吐露。すると、加藤は「どういった情報が欲しいですか?」「どこが不安なんだろう?」と聞き出した。