
>>『バチェラー』のやらせ報道、LINE流出させた人物特定か? 出演者が疑惑を否定<<
セレブ女性・福田萌子さんのパートナーの座を17名の男性が奪い合うというこの番組。公開されたばかりではあるものの、福田さんの真っ直ぐな性格や、男性と真摯に向き合う姿勢、男性の本音を引き出す話術などが、すでに人気を集めている。
そんな中、問題となっているのは、岡村のスタジオトークでの発言。男性参加者17人の中には、中国人実業家、日本生まれ日本育ちのオーストラリア人通訳、イタリア・ブラジル・日本にルーツがある歌手など国際色豊かになっているが、この男性陣を見た岡村はエピソード1冒頭の中で、「『バチェロレッテ・ジャパン』って言うてるのに明らかに、ジャパンじゃない人が紛れ込んでましたもんね!」とコメント。さらに、エピソード2では、中国人実業家の黄皓さんが自信家の一面を覗かせていたが、これについて「突き詰めたら『中華一番うまいやろ』って言うさ」と指摘していた。
しかし、オーストラリア人通訳は登場以降、見た目で判断されることを嫌う姿勢を見せつづけており、初対面では福田さんに「本を表紙で判断しないでください」という言葉を贈っていたことも。こうした経緯もあり、岡村の発言に対し、同じくスタジオMCのSHELLEYは「岡村さんちょっとね、国籍で見過ぎ」と苦笑いしながらツッコミ。さらに、「あの本とか、それやめてねっていう本だから。そういう目で見ないでっていう本だから、私たちも受け取りましょう」と諭していた。
23:43日本人は病気で勇退した首相に罵声を浴びせて勝利宣言なんてしねーよ。←勇退じゃないよ。安倍は、全ての政策が上手くいかず、行き詰まり、コメ欄キチにトドメを刺され、逃げただけ!www
ちょっと言い過ぎなところもあるけど見てる側もクレーム入れすぎな気がする。そりゃ人間だから間違いだって誰にでもある。ただそのちょっとした悪い部分しか見られないから最近岡村さん好感度下がってんだよな。