EXILE・松本利夫と戦う『鬼ごっこ』シリーズ第3弾。「逃げ子」チームを、GPSを頼りに「鬼」チームが追いかけ、写真を撮って確保すれば攻守交代。逃げ子として先にゴールに到着したチームが勝者となる。
>>太川陽介、バス旅で不正行為連発も「プロの意識はない」言い訳? ナレーションでのダメ出しも<<
今回は千葉・成田山から、茨城・筑波山まで向かうことに。途中、松本の「鬼」チームから逃げていた太川。ある駅に着いた時、バスの運転手から、チェックポイントへ向かう2つの路線を教えてもらう。そのうちの1つの路線に乗れば、正規のルートより、早く到着できるのだという。
そこで太川は、チームメンバーのIMALU、マテンロウ・アントニーに、こんな作戦を持ちかける。それが、この駅で松本チームが来るまでわざと待ち、正規のルートに乗ろうとしているところをわざと写真に撮られるというもの。これによって彼らを良い気分にさせておいて、裏ルートに気付かれないようにしようというのだ。
そこで太川は、IMALUとアントニーに、相手に撮られた時の落胆ぶりを芝居してほしいと要求。テロップには「劇団太川 旗揚げ」とテロップで打たれていたが、その名の通り、松本チームにカメラを向けられた際、太川ら3人はガックリ。松本らは騙されているとは知らず意気揚々としていた。