
岐阜で生まれ、左耳が聞こえないハンデを抱えながらも夢を追いかけ、18歳で上京してきた主人公・鈴愛(永野芽郁)の人生を描いた本作。これまでの朝ドラのパターンにハマらないストーリーも話題となり、先週放送の第13週も平均視聴率は21.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と20%台を安定してキープ。毎朝、放送後にSNSで感想が多く書き込まれるなど人気を博している。
また、脚本を務めている北川悦吏子氏のツイートもファンの間で話題になっている。北川氏は自身のツイッターで放送前後に裏話を明かすことが多々あり、6月11日分の放送前にはツイッターで「神回」と予告。さらに25日分の放送前にも再び“神回予告”が出たことでツイッターを利用する視聴者は大盛り上がり。宣言通りの“神回”だったこともあって評判も集まった。北川氏は30日分の放送前(29日)にも「神回です」と3回目の予告をしていた。
北川氏が明かす『半分、青い。』の裏話はユニークなもの。鈴愛が律(佐藤健)にプロポーズした駅の名前「夏虫」については「最初はあの律のプロポーズの駅は、『東美濃駅』とか、架空の風情も何もない駅名がついていました。でも、それではもったいない、色からつけようと色の一覧表を見ました」(原文ママ、以下同)と熟慮したことを明かす。「夏虫、という名前の駅があったら、どんなに素敵だろう、と思ってつけました。(中略)思いついた時に、発狂した。素敵すぎる!!」と駅名の由来を披露した。...続きを読む