などと女性側からの違和感を訴える声が多い結果となっている。
夫の立場である男性側からの意見も見たところ、
「こんな面倒な嫁じゃなくてよかった」「スッキリでやってる妻のトリセツ特集クッソめんどくさいな...不満があったら『察してくれ』、喧嘩したら『あなたが悪いから謝れ』って何事も夫が折れたら解決ってこと?そんなの夫がストレスで仕方ない」「セクハラに妻のトリセツ、男性受難の日々だな」
と反論の声が多数上がっていた。
また、「密かに離婚を促しているとみた」「こんなん特集するから結婚したくなくなるんだよ」「こういうのを世間では“奴隷と主人”と言います。夫婦はお互いを尊重して寄り添うもんだろうが」など、飛躍した意見も目についた。
夫婦はお互いの歩み寄りが大事なのではないだろうか。
当時の記事を読む
-
女性の不機嫌は「共感してから謝る!これだけ!」『妻のトリセツ』に注目集まる 加藤浩次「ここまでやれる男って浮気できる男」
-
妊娠中の妻が体調不良に… 夫が放った「信じられない一言」に批判殺到
-
14歳年上の夫との結婚を後悔する妻 その理由に「離婚したほうがいい」と心配の声
-
インフルエンザでも出勤しようとする上司に批判殺到「歩くテロリスト」「頑張ってる俺!と勘違いしてそう」
-
注文の多すぎるバー? ドレスコードに「差別的では」と非難殺到
-
シンガポールの「ティラミスヒーロー」に酷似との声殺到 表参道にオープンした「HERO’S」が大炎上中
-
相次ぐ動物殺傷事件に怒り殺到 虐待や廃棄の「厳罰化」を望む声も
-
車内で妻に火を放ち殺害した男 直前の行動に「人間じゃない」と怒号