1998年の結成より10年以上の月日が経ち円熟期を迎えているモーニング娘。このモーニング娘。の最盛期に噂されていた都市伝説がある。
それが『LOVEマシーンの法則=ラブマの法則』である。99年の9月9日に発売されたモーニング娘。の名曲『LOVEマシーン』。このジャケットは当時のメンバーが4人ずつ横に2列で並んでいるというものだが、その並び順でメンバーが卒業していった事から生まれた。
だが今、元モー娘。及び現役のモー娘。メンバーにまつわる新たな都市伝説が囁かれ始めている。
それが『LOVEマシーンの法則=ラブマの法則 2巡目』である。先日交際相手の逮捕と自殺未遂が騒がれた加護亜依を筆頭に、肉親のトラブルに巻き込まれたり、身内に不幸が生じてしまっ たメンバーや離婚する事になったメンバー、ソロ活動の直前に詞の盗作騒動で謝罪会見を行うこととなった安倍なつみなど、ほとんどのメンバーが何かしらのトラブルに遭遇している。
また、新たに「さくら組・おとめ組の法則」という新たな都市伝説も噂されている。2003年9月から2004年3月までの間、モーニング娘。の15人が“さくら組”と“おとめ組”の2組に分けて活動していた期間があり、「トラブルや不幸が起きるメンバーは“さくら組”に集中しており、逆に幸せになるのは“おとめ組”に所属していたメンバーだ」というものだ。もちろん、単なる偶然に過ぎないのだが、少々不気味なジンクスである。
一方で、ドリームモーニング娘。の結成や藤本美貴の出産、矢口真里の結婚など、おめでたい話題や新たなスタートとも言える明るい話題も出てきているモー娘。不幸やトラブルに負けず、彼女たちには前を向いて頑張っていって欲しいものである。
当時の記事を読む
トピックス
もっと読む
-
つんく♂、モー娘「LOVEマシーン」替え歌CMの“本家超え”を期待
音楽プロデューサー・つんく♂が作詞作曲したモーニング娘。「LOVEマシーン」の替え歌が、ジョンソン・エンド・ジョンソン「リステリントータルケア」の新CM「マスク君LOVEマシーン」編に採用された。13...
-
モーニング娘。の名曲1位は? 49thシングルが「LOVEマシーン」抑える。
レコチョクは7月4日、モーニング娘。の50thシングル「One・Two・Three/The摩天楼ショー」の発売を記念して、ユーザー投票による「モーニング娘。名曲ランキング」を発表した。このランキングは...
-
モー娘。’15の『LOVEマシーン』に中澤裕子が感動。飯田圭織は腕をつかんで激励。
モーニング娘。'15が音楽特番『MUSICSTATIONウルトラFES』に出演して『LOVEマシーン』を披露した。中澤裕子らOGが見守る中でのパフォーマンスはやはり緊張したという。それでも大先輩からの...