
記事によると、日本の海上保安庁は21日午後、奄美大島から西に300キロメートル離れた日本のEEZで許可なく操業した疑いで韓国のはえ縄漁船の船長である韓国国籍のキム・スフン容疑者を現行犯逮捕した。漁船には船長を含め9人が乗っていたという。
今月10日には日本と韓国が共にEEZを主張する海域で日本の海上保安庁の測量船が作業を行い、韓国の海洋警察庁から調査中止を求められる事態が発生していた。日本政府は「自国の海域で正当な調査活動を行った」として外交ルートを通じて韓国に抗議している。
これを見た韓国のネットユーザーからは「国の恥さらし」「また韓国のイメージが悪くなる」「間違ったことをしたらしっかり償おう」などの声が上がっている。
一方で「韓国の海域に入ってきた日本の測量船は見逃したのに?韓国はいつもやられてばかり」「次に日本の船舶が少しでもはみ出して活動したらすぐに捕まえて交渉しないと」「韓国の海洋警察も断固とした対応をしてほしい」「日本の方が軍事力が強いのは事実だけど、韓国ももう少し強気な対応を見せるべき」など、韓国の海洋警察庁の対応に対する不満の声も上がっている。(翻訳・編集/堂本)
当時の記事を読む
-
韓国人留学生の死から20年、韓国首相が「日韓関係のため努力」と決意=韓国ネット「和解ムードに突入?」
-
韓国団体が旧日本領事館前に「断罪碑」の設置を推進も、文化財庁が不許可に=韓国ネット「設置するべき」
-
「日本に追加請求しない」韓国政府の対応に、元慰安婦たちは「血の涙」、韓国ネットも「無責任だ」と批判
-
「韓国がイラン国民の食料と薬を奪った」イラン外相が批判=韓国ネット「なぜ韓国が不利益を被る?」
-
「韓国の空母は日本にぜったい勝てない」韓国専門家も断言
-
コロナ対応、防疫は韓国、補償は日本が注目浴びる?=韓国ネット「日本は防疫で失敗したから…」
-
「韓国の民主主義は後退している」米専門家が指摘、韓国ネットでも厳しい声が続出
-
中韓の「漬物」帰属論争、中国報道官が両者の違いを説明