
韓国・スポーツ朝鮮によると、Facebookの英国在住韓国人コミュニティに24日、「ロンドンにある飲食店のロゴに旭日旗が使われている」との書き込みがあった。同店は旭日旗柄のはちまきをした人の顔を店のロゴとして使用している。
これを見た韓国人ネットユーザーは相次いで店に抗議のメッセージを送り、ロゴの変更を求めた。しかし店側はメッセージを削除し、その投稿者をブロックしている。インスタグラムのストーリーには「旭日旗についての事実」とし、「企業やブランド、漫画で使用されている」と投稿した。さらに直接抗議の電話をした韓国人に対しては「何の関係があるのか」と一蹴しているという。
店側の対応を受け、韓国のネット上では「抗議を無視するなんて許せない。なんとしてでもロゴを変更させたい」「欧州には旭日旗がアジア人、特に韓国人とってどんな意味を持つのか知らない人が多い。だから無知によるミスである場合が多い。でもこの店は多くの韓国人の抗議を無視しているから余計に腹が立つ」「今でも歴史に触れるたび、日本のしたことが許せず怒りが込み上げてくる。それなのにこうして旭日旗が平然と使われている事実が悲しい」「もしロンドンのドイツ食レストランでハーケンクロイツ模様のロゴが使われていたら、人々は黙っているだろうか?。開店初日から抗議が相次ぐことは目に見えている」などと批判が拡大している。
在英韓国人らは韓国や英国のメディアに情報提供を行い、協力を呼び掛けているという。(翻訳・編集/堂本)
当時の記事を読む
-
韓国、米バイデン政権誕生でイランとの対立解消に期待―韓国メディア
-
韓国人留学生の死から20年、韓国首相が「日韓関係のため努力」と決意=韓国ネット「和解ムードに突入?」
-
「日本に追加請求しない」韓国政府の対応に、元慰安婦たちは「血の涙」、韓国ネットも「無責任だ」と批判
-
日本の「戦後の賠償」をめぐる事実は「中国人の認識と違っていた?」=中国
-
生まれ変わるなら「韓国より日本」と考える韓国人が多いのはなぜ?韓国ネットユーザーの考えは…
-
コロナ対応、防疫は韓国、補償は日本が注目浴びる?=韓国ネット「日本は防疫で失敗したから…」
-
「全域禁煙」を実施したソウルのある町、現状は「吸い殻が山盛り」=韓国ネット「日本は韓国以上に…」
-
韓国・文在寅大統領をG7に正式招待、韓国紙「中国けん制のD10 可視化」と注目