
中国メディア・中新経緯の中国版ツイッター・微博(ウェイボー)アカウントは28日、アップルが27日に発表した21年度第1四半期(末日は20年12月26日)の業績について、「大中華区(グレーターチャイナ)での売上高は213億1300万ドル(約2兆2270億円)と、前年同期の135億7800万ドル(約1兆4190億円)から57%増加した」と紹介。さらに、同社のクック最高経営責任者(CEO)が「iPhoneのアップグレードが中国で過去最高となる記録をつくり出した。中国市場のパフォーマンスは非常に力強い。一部原因は中国が5G構築を急速に進めていることにある」と評価したとも伝えた。
同アカウントは昨秋発売された5G対応スマホ「iPhone12」について「このシリーズをあなたは買った?」とも問い掛けており、これにネットユーザーは「買った。いま使ってる」「アップルの品質は確かに中国ブランドより上」「華為技術(ファーウェイ)の方が使いやすいけど」「ファーウェイ頑張れ!」「中国ブランドが使いやすいって言い張るべきではない。どれが使いやすいかは使ってみて初めて分かること」などと反応。この他、「売上高が伸びたのは値段が高いから?販売台数はどのくらい?」「米国は中国企業に制裁を加えているけど、わが国はどれだけの米国企業に制裁を加えたんだろう」などの声も聞かれ、寄せられたコメントはすでに2万2000件を上回っている。(翻訳・編集/野谷)
当時の記事を読む
-
サムスントップの実刑確定、韓国の政治と財閥の関係は大きな転換に直面―米メディア
-
東京五輪、米フロリダ州が開催に名乗り=中国ネット「無観客に加え無審判、無選手での開催になる」
-
韓国人留学生の死から20年、韓国首相が「日韓関係のため努力」と決意=韓国ネット「和解ムードに突入?」
-
文大統領とはいつ…日米首脳の電話会談受け焦り?=韓国ネット「毎回日本が先なのは腹立つ」
-
世界を驚かせた近代日本の「急激な台頭」に中国も関係していた?
-
日米豪印はなぜ「反中同盟」を結成できないのか―米メディア
-
これが日本の強さだ! 日本が圧倒的な競争力を持つ技術=中国
-
「私に化粧してほしい」と道行く人に頼んでみた、その結果に中国ネット感動