
誰にも言えない悩みがあります。彼氏の電話、カバンやネット履歴など、隙があれば見てしまいます。見てはいけないのはわかっています。恥ずかしい癖をなおしたいので、アドバイスをもらえませんか。
●A.ケータイチェックを本気で止めたいなら、原因と向き合いましょう。
自分売り専門家の酒井なるみです。
大切なお悩みを打ち明けてくれたこと、嬉しく思います。相談者さまは正しいこと、間違っていることの判断がつく人だからこそ、苦しんでいるのですよね?
著者の周辺女子、10~20代にリサーチをかけてみました。理由はそれぞれですが、彼氏のケータイを見てしまったことがある女子はなんと半数以上もいます。
そして、「もう見るのを止めよう」と決めた人には共通の通過点があります。「なぜ彼のケータイを見てしまったのか?」という理由を自問自答し、「見たことで何が変わるのか?」というところまで掘り下げて自分と向き合っていました。
●彼氏のケータイを見てしまった3つの理由
●(1)彼氏のことが信じられなかった
彼氏の言動が怪しく思えて、不安に駆られるままにケータイを見てしまった。しかし、その瞬間は安心できるのに、気づけばチェックしないともっと不安になるという副作用があった。
ケータイチェックを続けることは、不安との“いたちごっこ”です。経験者は、「彼に聞きたいことははっきりと聞くようにした」など、別の『安心材料』を探したそうです。