一緒に住んで3年になる彼に「結婚しよう!」とプロポーズをされました。ダイヤの指輪と記入済みの婚姻届を渡され、私は有頂天に。
ところがその日の夜、彼が「実はエイプリルフールの嘘だったんだ」と言い出したのです。指輪もガラスの偽物でした。
もうショックでしばらくはご飯も食べられませんでした。
数日経って、このときもらった婚姻届をまだ捨てていなかったことに気付いたのですが、これを勝手に提出しても有効でしょうか?
●A. 形の上では婚姻したことになりますが、大問題に発展する場合もあります。
ご相談ありがとうございます。アディーレ法律事務所弁護士の篠田恵里香です。
プロポーズが嘘だったなんて、本当にショックですよね。お気持ちは分かりますが、この婚姻届を勝手に出すことは絶対にNGです。
仮に役所に受理されたとしても法的には無効となってしまい、場合によっては犯罪が成立する可能性もあります。
●提出したら、訴えられちゃう!?
婚姻届は、当事者の一方のみで役所に提出することができます。その際、婚姻届の記載欄に不備がなく、添付書類もそろっているのであれば、役所は当事者の意思にかかわらずこれを受理します。
したがって、仮に当の本人に“婚姻の意思”がなかったとしても、法的には婚姻届は正式に受理された という扱いに一応なります。
そのまま放置しておけば、“婚姻関係”はそのまま残ります。
ただ、婚姻届については、“形式的に受理されたとしても、そこに本人の婚姻意思がなければ、その婚姻は無効” とされています。