
SUBARUの発表によると、群馬製作所で本工場および矢島工場(完成車工場)、大泉工場(エンジン・トランスミッション工場)を15─16日の2日間、停止する。
半導体を巡っては、ゲーム関連向け、第5世代(5G)移動通信システム向け、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う在宅勤務用パソコン向けなどの需要が拡大しており、自動車向けの供給が世界的に遅れている。スバルのほか、日産自動車やホンダなどでも減産を決めている。
*内容を追加しました。
(白木真紀、田中志保)
あわせて読みたい
-
NEW
[注目トピックス 日本株]出来高変化率ランキング(14時台)~上場米HE、Fast Fitnessなどがランクイン
-
NEW
半導体不足で自動車業界が“窮地”に!? 世界的な「減産」の波は日本にも…
-
アングル:想定外の急回復で自動車減産、半導体の供給追いつかず
-
焦点:半導体不足で世界自動車生産に黄信号、米対中制裁が裏目
-
[注目トピックス 市況・概況]東京為替:1ドル103円70銭台、中国10-12月期GDPが市場予想上回る
-
[注目トピックス 市況・概況]東京為替:1ドル103円80銭台、米ファーウェイ向けのライセンス取り消し
-
なぜ半導体不足で世界中の自動車メーカーが軒並み減産に?解消に1~2年かかる可能性
-
米小売売上高、12月は予想外の0.7%減 コアの落ち込み目立つ