
ご存知でしたか? 6月12日は「恋人の日」です。ブラジルでは、恋人同士が自分の写真を入れた写真立てをお互いに贈り合う記念日なのだそうです。日本でも、1988年に全国額縁組合連合会がこの日を制定。バレンタインとホワイトデーだけが、お互いにプレゼントを贈る日ではないのです。
ところで、パートナーのいらっしゃる方に質問です。あなたが今までもらった史上最高とも呼べるプレゼントはなんでしょうか? このほど、メルセデス・ベンツ日本株式会社が男女400人を対象に、恋人の日にちなんで史上最高傑作のプレゼントを調査しました。そうしたところ、年代によって意見の違いが明らかになりました。
同社は6月4~5日の日程で、20代から50代の男女、それぞれ50名ずつから、史上最高傑作と呼べる「ドラマ」、「映画」、「プレゼント」の3つの項目についてインターネットで調査を行いました。そうしたところ、以下の回答が得られたのです。
・ あなたにとって史上最高傑作の恋愛ドラマは何ですか?
20代 1位 ロングバケーション 2位 やまとなでしこ 3位 東京ラブストーリー
30代 1位 東京ラブストーリー 2位 ロングバケーション 3位 花より男子
40代 1位 東京ラブストーリー 2位 101回目のプロポーズ 3位 ロングバケーション
50代 1位 東京ラブストーリー 2位 101回目のプロポーズ 3位 冬のソナタ
・ あなたにとって史上最高傑作の恋愛映画は何ですか?
20代 1位 タイタニック 2位 世界の中心で愛を叫ぶ 3位 ローマの休日
30代 1位 タイタニック 2位 ゴースト ニューヨークの幻 3位 ローマの休日
40代 1位 タイタニック 2位 ゴースト ニューヨークの幻 3位 風と共に去りぬ
50代 1位 風と共に去りぬ 2位 ローマの休日 3位 ロミオとジュリエット
ドラマは「東京ラブストーリー」、映画は「ローマの休日」がすべての年代でランクインしています。これは、史上最高と呼ぶに相応しい作品が、世代を超えて受け入れられているのでしょう。