
ロケットニュース24でも過去に何度かお伝えしてきたが、最近のコンビニの冷凍食品はかなりウマい。中でも、私(あひるねこ)が特に気に入っているのが、セブンイレブンの『焼鳥炭火焼』だ。詳しくは後述するが、見かけたら即買いレベルの傑作であると断言する。
ところで、先日ファミリーマートで発売された『炭火やきとりまん』もウマかった。ならば、セブンの『焼鳥炭火焼』も中華まん風にすれば絶対ウマいんじゃないの? ということで、食パンを使って実際に作ってみたぞ! 先に言っておくけど、大成功でございます。
・セブン最強のツマミ
『焼鳥炭火焼』は税込235円。容器のままレンチンして開封すると、大きめの鶏モモ肉が甘辛のタレで焼きあげてある。質、量ともに申し分なし。ビールと合いすぎて困るんだ、これが。個人的には、セブンで買える最強のツマミと言ってもいいと思うぞ。
・食パンで中華まん風にしてみた
ファミマの『炭火やきとりまん』のように、この『焼鳥炭火焼』を中華まん風にすれば絶対ウマいに決まってるだろ。別に作らなくても成功は明らかなのだが、念のため作ることにした。中華まんの皮を一から作るなんて私には無理なので、食パンで包んでみる。果たして美味しく出来るのか?
まず食パンを2枚用意し耳を切る。で、真ん中あたりにくぼみを作っておく。そこに『焼鳥炭火焼』をイン! パンで挟めば準備完了だ。正直この時点で十分美味しいと思うが、それではただのサンドイッチ。もうちょい手を加えよう。