
突然だが、あなたはコンデンスミルク(加糖練乳)を使うことはあるだろうか? イチゴにつけて食べるという人が多いかもしれない。なんと、このコンデンスミルクに “ある事” をすると「生キャラメル」になるらしい。なになに? どゆこと?
先日1人のTwitterユーザー(@punch_subaruさん)が投稿してネットで話題になったのが、コンデンスミルク缶を圧力鍋で煮ると生キャラメルのようになる、という方法だ。缶のまま煮る。それだけ。何それ魔法? いくらなんでも嘘だろ。実際にやって暴いてやる! と思って煮てみたら、マジでキャラメルになった。マジでキャラメルになった! マジでキャラメルになったぞォォォオオオ!!
・簡単すぎる手順
さっそくコンデンスミルク缶を買ってきた。準備はこれで完了だ。缶に細工するとか、そういうのは一切必要ない。ここからは、私(あひるねこ)が実際にやった手順をそっくりそのまま記そう。最初に言っておくと、私は大成功したので、真似してもらえればあなたも成功するはずだ。まずは鍋に缶を入れる。
この時、私は缶を横にした。そして水をたっぷり入れよう。缶がすっぽり浸かるくらい入れた方がいいぞ。あとはフタをして火を点けるだけ。こんなん誰でも出来ますやん! しばらくすると、シューッ! と鍋に圧がかかり出す。Twitterを見ると弱火で約20分煮るとあったのだが、私は念のためこの音が出てから約40分煮た。